au、北海道地震を受けて5GB分までのデータチャージを無料に
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2018/09/07 21:48

【更新】2018年9月7日 21時45分 auは新たに9月6日〜7日までのデータチャージ料金を請求せず、7日〜9月30日までの速度制限を解除および適用しないと発表しました。
2018年9月6日午前3時8分ごろに発生した胆振地方中東部を震源とする震度7の北海道地震を受けて、KDDIは北海道内のユーザーに9月6日〜7日の2日間で実施されたデータチャージ料金を5GB分まで無料にすると発表した。
使った分だけ料金を支払う段階制の「auピタットプラン」を契約している場合は、同期間中に定額料金の区分が上がった部分について同様の取り扱いを行うとのこと。
北海道に契約住所または、請求書送付先住所が所在し、対象の「データ定額サービス」または「料金プラン」に加入しているユーザーが対象となっている。
対象のデータ定額サービス・料金プラン
対象機種 | 対象のデータ定額サービス・料金プラン |
---|---|
スマートフォン (4G LTE)ケータイ (4G LTE) | auピタットプラン auフラットプラン20/30 auフラットプラン25 Netflixパック データ定額1/2/3/5/8/10/13/20/30 データ定額1/2/3/5/8/10/13 (ケータイ) LTEフラット ジュニアスマートフォンプラン シニアプラン LTEフラット cp (f・2GB) U18データ定額20 データ定額1cp/3cp/5cp データ定額1cp (auスマホはじめるプログラム専用プラン) データ定額cp (0.8GB) LTEフラット cp (1GB) |
4G LTEタブレット | タブレットプラン ds (3年契約)/(3年契約/L) タブレットプラン ds (2年契約)/(2年契約/L) タブレットプラン cp (2GB・3年契約) LTEフラット for Tab/Tab (L) LTEフラット for Tab (i) LTEフラット for Tab ds/Tab ds (L) LTEフラット for Tab (i) ds |