Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

au、北海道地震を受けて9月末まで通信速度制限を廃止

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/10/11 15:05
au、北海道地震を受けて9月末まで通信速度制限を廃止

9月6日午前3時8分ごろに発生した平成30年北海道胆振東部地震を受けて、auはデータ通信速度制限を9月30日まで解除すると発表した。

au、9月30日まで速度制限を解除

auは、9月6日〜7日の2日間、速度制限の解除に必要なデータチャージの購入を5GBまで無料にすると発表していたが、新たに9月7日〜30日までの間、契約しているプランのデータ容量を超過した場合でも速度制限を適用しないーーいわゆる速度制限の実質廃止を発表した。

まとめると、9月6日以降から通信速度制限の解除の実施までに購入したデータチャージ料金は請求されず、9月7日から30日までは速度制限が廃止される。なお、10月以降の利用分から減算される場合があるとのこと。

使った分だけ支払う「auピタットプラン」に加入している場合は、2018年9月6日以降、通信速度制限の解除の実施までの間にステップ (データ利用量に応じた定額料金の区分) が上がった部分は利用料金が請求されない。また、9月7日から9月30日までの間はどれだけデータ通信を行ってもステップが上がらない。

対象となるのは北海道に契約住所または請求書送付先住所が所在し、対象の「データ定額サービス」または「料金プラン」に加入しているユーザーとなっている。

対象のデータ定額サービス・プラン

対象機種 対象のデータ定額サービス/料金プラン
スマートフォン (4G LTE) ケータイ (4G LTE) auピタットプラン auフラットプラン20/30 auフラットプラン25 Netflixパック データ定額1/2/3/5/8/10/13/20/30 データ定額1/2/3/5/8/10/13 (ケータイ) LTEフラット ジュニアスマートフォンプラン シニアプラン LTEフラット cp (f・2GB) U18データ定額20 データ定額1cp/3cp/5cp データ定額1cp (auスマホはじめるプログラム専用プラン) データ定額cp (0.8GB) LTEフラット cp (1GB)
4G LTEタブレット タブレットプラン ds (3年契約)/(3年契約/L) タブレットプラン ds (2年契約)/(2年契約/L)タブレットプラン cp (2GB・3年契約) LTEフラット for Tab/Tab (L) LTEフラット for Tab (i) LTEフラット for Tab ds/Tab ds (L) LTEフラット for Tab (i) ds
コメント
  • Anonymous
    6年前
    てかまたこれお願いしたい‼️ また被災!情報見て直ぐ無くなる
  • Anonymous
    7年前
    10月以降に減算とされていますが文書やメールなどでのお知らせがないのとお客様への最終確認がされていないので5ギガ分が無料なのか?心配です。
    • Yusuke Sakakura
      7年前
      10月以降の減算はプレスリリース内に記述があるのでご安心を。もし心配な場合は近くのauショップかお客様センターへ問い合わせてみてはいかがでしょうか
  • Anonymous
    7年前
    9月請求に 5GB請求来てるけど…?
    • Yusuke Sakakura
      7年前
      auによれば“10月以降のご利用分からの減算となる場合があります。”とのことです。
  • Anonymous
    7年前
    ありがたいが結局遅くて不満 混みすぎ? 復旧も進まないのに今月だけって せめて年内お願いします
  • Anonymous
    7年前
    LTEプランは対象外のようで速度制限で全然使えません。なぜ全対象にしないのですか?
  • Anonymous
    7年前
    DOCOMOの支援策に比べ貧弱過ぎます
  • Anonymous
    7年前
    道民でLTEプランに加入しているが、対象外みたいで7GBしか使えません。全対象にしてほしい。 次大きいのが来た時の情報収集が不可能な気がします。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ