Google I/O 2025、5月21日3時から開催。Pixel Aシリーズ発表なし?話題の中心はAIに

総務省、動画SNS使い放題のプランを一部規制か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2019/02/19 10:30
総務省、動画SNS使い放題のプランを一部規制か

2月19日、携帯電話事業者の提供するスマートフォン向けの料金プラン“動画SNS放題”を、総務省が一部規制する方針であることを朝日新聞が報じた。

大手サイト優遇で公正な競争の妨げに

規制対象となるのはYouTubeやAbema TVなどの動画サイトやTwitter、インスタグラムといったSNSを利用した際に発生するデータ通信量をカウントせず、どれだけ利用しても速度制限が適用されないカウントフリーが導入された料金プラン。

最も有名なのはソフトバンクが昨年9月に提供を開始した「ウルトラギガモンスター+」だ。テレビCMで「動画SNS放題」と大々的にアピールされている同プランでは50GBの大容量に加え、YouTube/TVer/GYAO!/Hulu/LINE/Instagram/Facebookが使い放題で利用できる。今年1月からはTwitterやTikTokも使い放題の対象に追加された。

ソフトバンクのほかにも、LINEモバイルやBIGLOBE MOBILEも同様のプラン・オプションを提供しているが、いずれも大手の動画・SNSサービスが使い放題の対象になっている。当然、ユーザーは使い放題のサービスを優先して利用するため公正な競争の妨げにつながる可能性がある。総務省は問題になるケースを指針で定めて違反があれば行政指導で是正する方針だそうだ。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ