LINE、友だちタブを「ホームタブ」に変更へ。Android版のジェスチャー操作が消えた原因はこれ?
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2019/04/19 19:41

LINEが近日中に「友だちタブ」をリニューアルし、新しい「ホームタブ」に生まれ変わると発表した。
「ホームタブ」では、友だちリストのほか、公式アカウントや新しいスタンプの情報など様々なコンテンツにカンタンにできるとのこと。
5つのカテゴリにすばやくアクセスできる「ホームタブ」
新しい「ホームタブ」では、LINEのサービスが表示されていたエリアに、新たに友だち/公式アカウント/サービス/スタンプ/着せかえのカテゴリタブが配置される。更新された情報がある場合は、各カテゴリのアイコンがふるえるてお知らせしてくれるそうだ。
各カテゴリをチェックするには各タブをタップするか、画面を横にスワイプすればいい。なお、先日のアップデートでAndroid版のLINEからタブを変更できるジェスチャー操作が削除されたが、新たに登場するカテゴリタブのジェスチャー操作と被ることが影響しているのだろう。
- 友だち
- 友だちや招待されているグループ情報の確認が可能
- 友だちの名前を長押しすると電話やトークルームにショートカットでアクセス
- 友だちやグループのお気に入り登録(友だちタブのトップに固定表示)も追加
- 公式アカウント
- 公式アカウント/お気に入り登録している公式アカウント/おすすめの公式アカウントを表示
- 公式アカウントを長押しすると、トーク/非表示/ブロックをカンタンに操作可能
- サービス
- 友だちタブに表示されていたLINEサービスを表示
- 上段に最近利用したサービス、下段にサービスの一覧を表示
- スタンプ
- LINEのスタンプ情報や販売ページを表示
- 着せかえ
- LINE着せかえの情報や販売ページを表示
コメントを残す