Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

iPhone 12、ノッチを廃止した6.7インチモデルが登場?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/06/14 12:29
iPhone 12、ノッチを廃止した6.7インチモデルが登場?

2017年発売のiPhone Xで初めて採用された凹型のディスプレイ。TrueDepthカメラやスピーカーが配置されているエリアはノッチと呼ばれていて毎年小型化や廃止が噂されているが、先週発売されたiPhone 11シリーズでも実現しなかった。

来年はデザインの大幅変更が報じられているが、それに合わせてノッチも廃止になるかもしれない。

ベゼル上部にカメラやスピーカーを搭載?

実績のあるリーカーBen Geskinが2020年に発売されるiPhoneの1つとして6.7インチモデルのプロトタイプ画像を公開した。

現行のiPhoneでは、ノッチに顔認証「Face ID」を実現するTrueDepthカメラやスピーカーなどが配置されているため実現は難しそうだが、ベゼル上部に光センサーや近接センサー、投光イルミネーター、赤外線カメラ、ドットプロジェクタ、フロントカメラから構成されるTrueDepthカメラを埋め込むことを検討しているようだ。

iPhone 12シリーズは全3機種ラインナップと噂されているが、他の2機種でもノッチが廃止されるかは不明。

また、以前から噂されている画面埋め込み型の指紋認証「Touch ID」については言及されていない。

Appleは発売したばかりのiPhone 11シリーズでFace IDを利用時に顔を認識できる角度が広がったと説明しているが、依然として机に置いたまま画面ロックを解除することはできない。マスクを利用しているとFace IDを利用できないことから、個人的には画面埋め込み型のTouch IDへの移行または両方の搭載を検討して欲しいと思っている。

なお、2020年発売のiPhoneはおそらく開発の初期段階にあることからプロトタイプどおりに発売されるかはわからない。

コメント
  • Anonymous
    5年前
    ノッチは最初から排除するべきだった。 いかにも外国デザイン。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ