ファミマ、d・楽天・Tポイントが利用可能に。ファミペイ連携も
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2019/11/11 11:37

ファミリマートが店舗での支払い時に「dポイント」「楽天スーパーポイント」「Tポイント」が使えるマルチポイントサービスを11月26日から開始すると発表した。
スマホ決済サービス「ファミペイ」とも連携することで、ポイント・クーポン・決済を1つのバーコードを提示するだけで完結する。
3つのポイントから好きなものを選択して利用
全国のファミリーマートで11月26日からスタートする「マルチポイントサービス」は、全国のファミリーマートで支払いの際に、dポイント・楽天スーパーポイント・Tポイントのうち1つ好きなポイントのカードやアプリを提示することで税込み200円ごとに1ポイントを貯めたり、貯めたポイントを利用できるサービス。
同日からはファミリーマートのスマートフォンアプリ「ファミペイ」内で各ポイントとの連携もスタート。
連携後はポイントカードとファミペイの決済用バーコードを2つ提示することなく、ファミペイのバーコードを提示するだけで、クーポン・ポイント・ファミペイによる決済が可能になる。
コメントを残す