当メディアではアフィリエイト広告を使用しています

PayPay「Appleサービスに支払い」の領収書表示に対応。不正利用の確認や確定申告で便利に

bio
Yusuke Sakakura公開日:2025/02/18 1:10
PayPay「Appleサービスに支払い」の領収書表示に対応。不正利用の確認や確定申告で便利に

スマホ決済サービスのPayPayが、App Storeで購入した有料アプリやアプリ内課金、サブスクの取引履歴を詳細に確認できる機能に対応しました。

これまでは注文番号のみが表示され、具体的に何を購入したのか確認するには、Appleアカウントの登録メールアドレスに届く領収書を検索する必要がありました。

今回の対応により、PayPayアプリ内で直接、取引内容確認できるようになり、不正利用の特定や確定申告時の領収書確認が簡単になります。

Appleの取引履歴・領収書をPayPayで確認する方法

PayPayアプリでAppleへの支払い履歴や領収書を確認する手順は以下のとおりです。

操作手順
  • 1. PayPayアプリを起動
  • 2. 支払い用コードの下にある「取引履歴」をタップ
  • 3. 取引名「Appleサービスに支払い」を選択
  • 4. 「詳細を見る」をタップ
  • 5. 領収書項目の「確認する」をタップ

なお、領収書を表示するには、アプリを最新版にアップデートする必要があります。2025年1月1日以降の決済のみ。直近1年間の決済履歴を確認できます。

PayPayがAppleサービスの支払いに対応したのは2023年5月からです。

以下の記事を参考に、事前設定を行うことで、PayPayの残高やクレジットを使ってアプリ内課金や有料アプリ、Apple Music、iCloud+などの料金をPayPayで支払うことができます。

コメント
コメント利用規約

質問は必ず記事を読んでから投稿してください

質問する際は画面にどういったメッセージが表示されているのか、利用機種・OSのバージョンも書いてください。

誹謗中傷を含む場合は発信者情報開示請求します。

攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを明記して公開します

VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

Recommendこんな記事も読まれています