LINEポイント、LINE PayカードとQUICPay+での支払い可能に
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2020/02/12 17:05

2月12日、LINE Payが「LINE Payカード」と「QUICPay+」の支払い時にLINEポイントを使用して支払いが可能になったことを発表した。
ポイントの利用には事前設定が必要
LINE PayカードとQUICPay+でLINEポイントを利用するには事前に設定が必要。LINEアプリを起動後、LINE Payカードの画面から「LINEポイントを使用」をオンにすれば良い。
なお、LINE Pay残高と併用した支払いをキャンセルした場合はLINE Pay残高から優先して返金され、続けてLINEポイントが返却される。LINEポイント分はマイカラーの対象にはならず、オンライン支払いや請求書支払いなど一部利用できない店舗もあるとのこと。
LINE Payには、LINEポイントのほかにLINE Payボーナスが存在していたことで違いなどがわかりにくいとの声が聞かれたが、2019年11月からLINEポイントに一本化されている。
- LINEアプリを起動
- 「ウォレット」タブをタップ
- 「LINE Pay」をタップ
- 認証後「LINE Payカード」をタップ
- 再度認証後「LINEポイントを使用」をオンにする
操作手順

コメントを残す