The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

やはりドコモの携帯は遅かった。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:23
やはりドコモの携帯は遅かった。

触る前は、「905iにでもなればキーレスも向上してるんだろうな~」と思っていましたが・・・。

携帯電話を使うにあたって一番大切なことってなんだろう?

触った携帯電話はパナソニック製の「P905i」とソニー・エリクソン製の「SO905i」、NEC製の「N905i」の3機種。

結論から言ってしまうとどれも実用的ではなかったです。

まず、P905iなんですが、耐えられますが現在僕が使用している「W41H」と比較すると、やっぱり遅れるんですよね。たぶん毎日使っていたらイライラしますね^^;

次にSO905i。ジョグの使い心地が劣化しましたね。感覚的なもんなんですけど、mova時代のジョグとの違いは小さくなった所。転がしにくいんですよ。SO905iは、他の機種と比べて小さく感じたのでそれが影響しているっぽいんですけどあのままのジョグを搭載して欲しかったです。本題のキーレスについてはP905iと比較しても遅いです。キーレスの遅いジョグなんて使いものになりません。

最後にN905i。前の2機種に比べればマシな方なんですけどやっぱり遅い。しかし、NECには「ニューロポインター」という最強の(僕が勝手に思っているだけです)入力デバイスが搭載されています。操作キーなんで文字の入力は当然行えませんが、何かを選択するだけならN905iが1番ストレスなく使えると思います。

まとめると、私がNTTドコモの携帯を使用していた「900iシリーズ」に比べれば断然キーレスは向上していました。あの頃のものと比べれば全然使えるんですけどまだまだです(3機種だけ触って言うのもなんですが、)。僕がauにキャリア変更した最大の理由もキーレスでしてこれさえ改善されればいつでもドコモに再度キャリア変更したいんですが、今回触った印象としてはまだまだ変えられないかなと。

最後に僕が携帯電話に1番求めているものはやっぱり操作性です。機能なんていうものは半年も使えば古いものになり、興味を示さなくなるものがほとんどです。しかし、NECの「ニューロポインター」やソニー・エリクソンの「ジョグダイヤル」、三菱電機の「スピードセレクター」などの優れた入力デバイスはいつになっても需要があり、新しく感じさせてくれます。

みなさんが携帯電話に求めているものはなんでしょうか?

コメント
  • 通りすがりの羊です
    16年前
    SH904iなんて・・・もう。。
  • 匿名
    17年前
    この携帯(F905i)は自分的にレスポンス早いと思いますよ 買ったときビックリしました
  • 匿名
    17年前
    SHに限ればSH901iが最速で間違いないかと思われます。 それ以降はOSその物がμITRONからSymbianOSへ切り替わっててレスポンスも1.5倍程度もっさりしてます。 色々載せちゃってるのでMova最終機のSH506iC以上はしばらく出せないんじゃないかと。
  • 匿名
    17年前
    SH903iはクソ遅い
  • アクション
    17年前
    ソフトバンクを勧めてる奴何なの?端末の良し悪しだけでキャリアそのものを勧める奴がまだいたんだ(笑) 電波の範囲もインフラも制限も全て考慮しないと意味が無いのだが
  • 匿名
    17年前
    仲本って人 無駄にレス増やすのは非常に見にくいのですが…… 一つにまとめてれないのですか?独り言みたいな意見を無くせばかなり短縮できる あと改行も空白が目立ち見にくいのですが
  • 哲也
    17年前
    レスを一つにまとめることできねーのかよ 余計な空白も必要ねーだろ
  • 仲本 功希
    17年前
    てか、 P905i程度のレスポンスで イラつくとか どんだけ短気なんだよ って思うわ(笑) P905iは、 メールのメニューを開いた時点 からレスポンスが悪いな。 文字打ちとかは 普通に使えるが、 例えば、 受信ボックスをクリックしてから メール一覧が表示されるまで に掛かる時間長い。
  • extreme
    17年前
    >機能だとレスポンスが 悪く、低機能だと レスポンスが良い 同感です。 思い出してみると、ドコモのL60xi(SIMPURE L)シリーズのレスポンスは良すぎ。。。 カメラやアプリの起動とかも一瞬でした。 結構使いたくなる速さでした。
  • 仲本 功希
    17年前
    前にもここに書いたかも しれないけど、 ドコモのように高機能の 機種だともっさりで、 auのように低機能の 機種だとサクサクって 書き込みを読んだ事が あるぞ。 それと、 SH903i、SH903iTV、 SH904iは商品として 価値がないほどレスボンスが 悪い。 今となっては、 SH903iTVを買ってすぐに レスボンスの悪さに 気付いたのに、 クレームを言わなかった 自分が謎だ。
  • 仲本 功希
    17年前
    BLACK FANへ 両親と自分と高一の妹が ケータイを持ってるが、 両親と妹が料金を 優先して、3人とも ソフトバンクの911SHに して(笑)、そして試しに 使わせてもらったが、 TVのリモコン並に レスポンスがいいな。 だが、 ソフトバンクは使いにくいのと 機能が低いのが駄目だな
  • 仲本 功希
    17年前
    昔の人へ 俺もSH903iTVから P905iに替えたら よく途切れるように なった(悲) 基本設定もSHと比べると おおざっぱにしか 設定できないから、 次はNかSHに戻したいな。
  • 17年前
    6シリーズどれも素晴らしいです。Pなんてきたらすごすぎです。KCP+わのぞく
  • あぶのーまる
    17年前
    Nがサクサク感あったと思う。 ただ905になってからはいまいち。 905シリーズ全体としては良くなっているけど、個々を見るとそれほどでもない。 むしろ705シリーズの頑張りが偉い。 auの並の機種並になってる。 au自体はまだまだのっそり感。 すぱっと反応するのは一部だけ。 SBはほぼ諦めよう。 機能的勝負は夏以降なのでは? 有機ELも足並みが揃わないし、ざっくりと決めて欲しいです。 余談ですがSH705iII発売します。
  • アクセス
    17年前
    レスポンスと操作性でみるなら、ソフトバンクのSHの端末さわってみればいいと思いますが。。。 冬モデルではやっぱり821/820SHがめちゃめちゃ早いし使いやすいかなと。まぁ画面とかカメラの質はおとりますけどね。 メーカーで開発部にいる知り合いと話したときも、ドコモとauは開発する際に制限が多すぎて思っている事を十分に活かす事ができないといっていました。その点ソフトバンクは割と制限等はゆるいので開発する者としても遊べていいそうですよ。 みんな偏見捨て去って、ソフトバンクにすればいいのにさ。まぁユーザーの割合的にも日本人的で崩れる事はないだろうけど。
  • 17年前
    東芝(910T)を持ってるけど、ふだんは特にもっさりだとは思わない。 ただ、東芝のもっさりを痛感するのがjigブラウザを使ったとき。 カーソルがピタッと止まってくれない。 ブレーキを踏んでも車がすぐ止まらないのと同じ(これって慣性の法則だっけ?) ように、止めようとした場所から少し動いてしまう。 これは911Tでも同じらしい。 また、jigで通信停止の要求を出して停止するまでが非常に遅い。 その910Tを外装交換に出してそのとき代替機として使った SH703fは3G初期の頃の端末だったこともあり かなり完成度の低い機種だが、何故か 通信停止の要求を出して停止するのが910Tよりもずっと早かったw
  • ぬん
    17年前
    下にも書かれている方がみえましたが905ではFとDのレスポンスの評判が良いそうですよ。 auのサクサクの機種と比べるとまだまだですがFOMAにしたらサクサクです(^^)*
  • 匿名
    17年前
    自分は管理人さんと同じW41HからP905i(初DoCoMo)にしましたが、全然イライラしませんね。 押し判定から離し判定に変わった程度だし、大したことないですよ。というより、自由・高機能高性能になったせいか、懸念していたレスポンスのことは気にかける暇もないくらい凄いです。
  • 匿名
    17年前
    確かに、41Hの兄弟機41CAを使っていた頃は早かったし、使いやすかったですね。 その後、SH903iに機種変してauのレスポンスの良さに気づきました(笑) ただ、52Hに機種変した際に愕然としましたが(笑) KCPの糞仕様はどうにか成らないのかなぁ…
  • 匿名
    17年前
    auだったら日立がサクサクです。 2ちゃんねるでも 「日立はサクサクが売り」みたいな 書き込みされてましたし。
  • 匿名
    17年前
    auはKCP搭載モデルがひどすぎた。東芝の端末は全体的に遅い。 KCP+もサクサクとは到底言えないなぁ。 Sony EricssonはW42Sとかアップデート後のW43Sあたりまでは早かったがそれ以降は微妙。 FOMAのモッサリはもはや仕様に近いね。
  • ゆに
    17年前
    携帯の機能に興味がなくなって久しい。 昔はカメラ付きで大騒ぎしてたのになぁ・・・ そうなると選ぶ決め手は、操作性とデザイン。 もうメールと電話ができればOKです・・・歳とったのかなぁ
  • BLACK FAN
    17年前
    確かにキーレスポンスはauの上かとは思います。 しかし、4xシリーズに比べて今の6xシリーズの非kcp+搭載機のレスポンスはどうですか? 明らかに昔に比べたら遅いですよね?SOシリーズは遅いですがその他の905iシリーズはauの6xシリーズとあまり変わらないような気がします。 ソフトバンクのSHシリーズを触られたことはありますか? かなり早いですよ!
  • 匿名
    17年前
    出来ればFとDも触ってほしかった。
  • BON
    17年前
    SH902iを未だに使っています。 これに変えるとき、けっこーいろんなとこの掲示板見ましたが、902世代ではレスポンス一番マシという書き込みが多かったと思います。 ただそれでも、movaの506iからの機種変だったんで、メールの返信とかありえないくらい遅く感じましたね(´д `)ま、movaと比較してはかわいそうかもしれませんが。 わたしもP905i触りましたが、SH902iと比べても遅かったですね。SH905iはホットモックがなくて・・・ 新機能もりもりになるのは、端末を売る上で必要ですし、私も多機能じゃないと買いませんけど、どんな機能がついていてもキホンは電話とメールなんですから、せめてそこだけはサクサクっと動いてほしいですね。 905iも個人的にはもうひとつなんで、今回も機種変はスルー。いっそのこと使いにくいこと覚悟でiPhione待とうかな。
  • 昔の人
    17年前
    自分は機能面で買いますね~。 でも、サクサク度も気になります。 いくらHSDPA対応であっても、次のリンク先へ行こうと思ってリンクし、HSDPAだからすぐに次のリンク先へいくから大丈夫だろうと思っていた俺がバカでした。 リンク先へ行く途中に何故か途中で(インターネット接続が)途切れてしまうんです(T_T) これが何回も続きイライラした時が何回もあります。 (HSDPA対応地域なのに… 正直ムカつきました。 P905iでも所詮、この程度なのかな~?と悲しくなりました(T_T) 909i以降、期待したいです。 906iに変えるかどうか、悩みます…(T_T)
  • 匿名
    17年前
    待受がFlashってのもあるんじゃね?
  • クロム
    17年前
    キーレスはauのほうが上かもしれませんね。 ただKCP+機種はソフトウェアの調整がまだ足りてないのか、かなり印象が悪かったです(905と同等?)。 ニューロポインター最強は同感です、ただauでお目にかかれないのが残念。
  • 仲本 功希
    17年前
    SH902iは、 俺も使ってたが 保存した画像を見る時、 決定キーを押した時の レスポンスと、 写真が表示されるまでが 時間が掛かったから イラついたな。 あと、 着信音を消してる常態で メールが届いた時に耳を 近づけると「プシュー」って 聞こえたり、 たまに、近づけなくても 聞こえるくらい「プシュー」 って大きい音がしてたな (苦笑)
  • 仲本 功希
    17年前
    2ちゃんねるの人は SH900iが神機種と 言ってたな。 確かに俺自身も パンフレットを 見た時点でSH900iが シンプルで高機能だから 買うならこれしかないな と思った。 ちなみに、 「店長」に今、総合的に auが1番良いと言われて、 特にレスポンスとかが 良いって言ってたから、こないだヤマダに行って いじってみたが、 どの機種もドコモと 変わらんかんじだったな (汗) [レスポンスまでもが] 高機能だとレスポンスが 悪く、低機能だと レスポンスが良いと言う 話しも聞いた事があるが 実際、差がなかったから ドコモが良いだろうな、 断然。
  • 17年前
    KCP+機の動画をニコニコで見ると、サクサクとは言いがたいが、 別にストレスになるほど遅いとも思いませんね。 コメント見てても「おせー」「そんなに悪く無いじゃん」 と意見真っ二つに分かれますし、本音かどうかが微妙にしても レスポンスの見解って人それぞれに違うようですね。 ところで、FOMAの酷いのって、アレよりさらに酷いんですか?
  • 匿名
    17年前
    私もレスポンスや入力デバイスにはこだわります SH902あたりはすごく速かったんですがねぇ
  • 匿名
    17年前
    最近のauはサクサクではありませんよ
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)