
誰でも簡単に作成できるように手順を紹介しています。
今時の小学生なら簡単に作成できると思います。
vodafoneおよびソフトバンクの機種では再生できない機種と再生できる機種があるかもしれません^^;
コメントにて報告いただけるとありがたいです。
![]() |
・midiファイル
着メロにしたい曲のmidiファイルを用意してください。
こちらのサイトなどいろいろ検索してみてください。
・PsmPlayerV4.42.
midiファイルを携帯で再生できるようにする変換フリーソフトです。
![]() |
PsmPlayerを起動させ、用意したmidiファイルを指定の場所へドラッグ&ドロップする。

ファイルを再生します。

①ファイルをクリック→②SMAFファイル作成→SMAF40和音作成をクリック。
![]() |

①曲名の設定を行う。
②容量を設定する。
どのキャリアでも容量は10000kbに設定しておく。
![]() |
どこかのアップローダーをレンタルしてきて携帯からアクセスし、着メロを携帯から保存する。
またはリーダーライター