The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

iPhone 3Gが年内に絵文字に対応!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:24
iPhone 3Gが年内に絵文字に対応!

また、同時にiPhone 3Gでワンセグが視聴できるワンセグチューナーを発売するとも発表しています!

後は、おサイフケータイとコピペ機能ですかね?

フォトレポート:iPhoneのワンセグチューナーを写真でチェック:モバイルチャンネル – CNET Japan

この記事によれば、iPhone 3Gでワンセグを視聴可能になる「TV&バッテリー」を12月中旬以降に発売するとのこと。

仕組みとしてはワンセグチューナーで放送波をキャッチして、キャッチした放送波をWi-FiでiPhone 3Gに飛ばすというもの。連続視聴は3時間のようです。

ワンセグよりも絵文字の対応は大きいかもしれませんね。なぜなら、今まで取り込みにくかった女性のユーザーを取り込める可能性が広がったからです。まぁこのタイミングで対応を発表しなければ完全に手遅れになるところでしたからね。

秋冬モデルの購入を検討している人は、発売日に見送ったiPhone 3Gを再度検討してみるのも良いのではないでしょうか?

コメント
  • jp
    17年前
    ドコモはもうだめだろ。 auはUTF-8にやっと対応するというバカぶりだし。 ソフトバンク優勢ジャン。 それにアイフォンをソフトバンクが販売してるし。
  • 匿名
    17年前
    アイフォーンいらね。其のⅡ
  • 匿名
    17年前
    ドコモはiPhone発売してくれないのですか?あれからどうなってるの? いい加減に発売して欲しい。 口先だけにはならないで下さい。
  • 匿名
    17年前
    そうか、i-phoneは今の仕様では売れんということを孫は認めてるんだな。携帯と同じ仕様にしないと誰も買わん、そういうことか、それならi-phoneの価値は何もないということだな。孫もセンスのない奴だな、ただの鉄くずに社運をかけて未だにあきらめていないとは。終わりだなこの会社も。そろそろ社長代えたほうがいいんじゃないの?
  • 仲本 功希
    17年前
    俺はドコモユーザーだけど、 アイフォンが ドコモで発売されるって 言われてた時から、 今だに興味がない。 200万画素、ハーフVGA、 3G、デカイ、 折り畳み式じゃない、 自分で電池の交換が できない…。 欲しいと思う要素が ないからね。 そういえば、 3Gなのに、ハイスピードに 対応してるの!?
  • 匿名
    17年前
    赤外線の機能は盛り込まれないのかなぁ?アドレス交換のときにつかいますよね? あとバッテリーも燃料電池になって、自分でバッテリを交換できたらな。
  • ---
    17年前
    iPhoneの日本仕様って,絵文字・ワンセグ対応,可能ならおサイフケータイも。。。と,結局日本のケータイに近づくことなのか!?
  • 吟遊詩人
    17年前
    かなり審査が厳しく、搭載するのは無理かも。
  • 匿名
    17年前
    あのワンセグチューナーにおサイフケータイをつけたらよかったのに
  • 匿名
    17年前
    欲しかった人は既に買っているので、 これでiPhone使う人が劇的に増えるとは思わないけれど、 増えるなら増えて欲しい。 今まで普通だと思っていたものが、 どんなに歪なUIか知って欲しい。
  • 匿名
    17年前
    アイフォーンいらね
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ