The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

月額課金でd払いのポイント還元率爆上げの新プラン「ahamoポイ活」開始。ただし損するケースも

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2024/03/26 18:12
月額課金でd払いのポイント還元率爆上げの新プラン「ahamoポイ活」開始。ただし損するケースも

ドコモが新料金プラン「ドコモポイ活プラン」を発表しました。

ドコモポイ活プランは4月1日から提供がスタートする月額7,150円の「ahamo ポイ活」と、2024年夏〜秋に提供予定の「eximo ポイ活」の2プランで登場します。

どちらも決済手段の利用に応じてdポイントをおトクに貯めることができます。

第1弾のポイ活プランはahamoから

ドコモポイ活プラン第1弾のahamo ポイ活は、ドコモが提供する若者向けブランド「ahamo」にて提供されるプラン。

プランといっても中身は基本容量20GBのahamoと、80GBの容量を追加できる大盛りオプション、d払いでポイントが貯まりやすくなる「ポイ活オプション」で構成されています。

「ahamo ポイ活」の内訳
  • ahamo:月額2,970円
  • 大盛りオプション:月額1,980円
  • ポイ活オプション:月額2,200円

ポイ活オプションは、d払いを利用する際のポイント還元率を3%上乗せするオプションで、2024年8月以降(予定)には、携帯電話料金の支払い方法をdカード GOLDすると、3%から5%まで引き上げられます。

最大1%の基本還元とdポイントカード提示の二重取りによる最大2.5%の還元率も適用されるため、ahamoポイ活プランのポイント還元率は最大8.5%に。さらに、4月1にからスタートする10%還元キャンペーンによってポイント還元率は最大13.5%になります。

月額課金でd払いのポイント還元率爆上げの新プラン「ahamoポイ活」開始。ただし損するケースも

ドコモによると10%還元キャンペーンの終了時期は未定。

ただし、今後特典の変更やdカード GOLDに設定している利用者向けの特典開始(おそらく8月ごろ開始予定と案内されている特典のこと)に伴って変更になる可能性があると案内されています。

ポイ活オプションで損をするケースも

重要なのはポイ活オプションが無料ではなく月額2,200円の有料オプションのため、損をするケースがあるということです。

例えば、13.5%の最大還元率でも毎月16,300円以上をd払いで買い物をしないと2,200ポイントを獲得できず元が取れません(料金に充当する場合は2,000ポイント)。また、10%還元キャンペーン終了後は還元率が最大8.5%にダウンするため、毎月約26,000円分の買い物をしないと損します。

また、ポイ活オプションの加入条件には、月額1,980円の大盛りオプションへの加入も含まれています。

つまり、筆者のような20GBの2,970円ユーザーであれば、d払いのポイント還元率を最大13.5%まで引き上げるために合計で月額4,180円を追加で支払うことになります。

解約しやすいオプション提供

まとめるとahamo ポイ活は、d払いのポイント還元率をブーストするために毎月2,200円を課金をするプランで、d払いを積極的に利用する人向けです。

決済と料金を絡めたプランはソフトバンクも「ペイトク」として提供していますが、ドコモのahamo ポイ活はプランではなく月額課金のオプションのため、解約しやすいメリットがあります。

例えば、よく利用していた店舗がd払いの取り扱いをやめて、d払いの利用機会が減ったら解約したり、10%還元キャンペーンの期間中だけ利用して、キャンペーンの終了案内が来たらオプションを退会するという使い方もできるかもしれません(ドコモ広報へ確認中)

今回はahamo ポイ活のみが発表されましたが、本命は2024年夏から秋に提供される「eximo ポイ活」です。オプションになるのか、別プランになるかはわかりませんが、ahamo ポイ活よりも充実した内容になることが予想されます。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ