Google、調査目的に公開されたAndroidアプリをリモート削除。

bio
Yusuke Sakakura最終更新日:2014/10/11 23:25

Google、調査目的に公開されたAndroidアプリをリモート削除。


GoogleがAndroid端末にインストールされたアプリをリモート削除機能を使って削除したと発表しました。

今回リモート削除機能を使って削除されたアプリは調査目的でAndroidマーケットに登録されたもの。有用な機能は何一つ無く、個人情報の収集機能も搭載されていなかったようです。

Androidには嬉しい機能?

Google、ユーザーのAndroid端末からアプリをリモート削除 – ITmedia エンタープライズ

Googleがアプリのリモート削除機能を実行した経緯は以下。

開発者が調査目的でAndroidマーケットにアプリを公開(アプリ自体に悪意のある機能などはなし。)

ダウンロードを行ったユーザーの一部は有用なアプリでないことに気づき、端末からアプリを削除

アプリの公開者が自主的にAndroidマーケットからアプリを自主的に削除

Googleがリモート削除機能を実行。ダウンロードしたユーザーの端末から該当アプリを完全に削除。

Androidマーケットはオープンなだけに悪意のあるアプリが公開されることも多くなるわけですが、こういったリモート削除機能があれば少し安心して利用することができますね。

ちなみに、iPhoneにも同機能が存在するようです。
コメント利用規約

質問は必ず記事を読んでから投稿してください

誹謗中傷を含む場合は発信者情報開示請求します。

過激な表現を用いたコメントは修正後に投稿するか削除します

攻撃的な表現を含む場合はIPアドレスを明記して公開します

コメントを残す

(任意)

Recommendこんな記事も読まれています