
東芝が2011年春に発売を予定しているAndroidタブレットPCのティザーサイトを公開しました。
タブレットPCの製品名は明らかになっていませんが、一部スペックが明らかにされています。
ボディカラーは5色展開
Toshiba Tablet
ティザーサイトによれば、東芝が今春に発売を予定しているタブレットPCは、OSにAndroid 3.0ーHoneycombを採用し、CPUにはディアルコアプロセッサの「Tegra 2」を搭載するとのこと。
他にも10.1インチの1280×800ピクセル表示対応のディスプレイ、200万画素のインカメラと500万画素のメインカメラ、HDMI出力専用端子、Bluetoothなどが備えられます。
スマートフォンでは、日本独自の機能であるおサイフケータイとワンセグ、赤外線通信機能をサポートさせたことで海外製品と差別化を図り、売上もなかなか健闘しているようですが、タブレットPCでは、どのような機能で海外製品と差別化を図るのか楽しみですね。
コメントを残す