国内産のTwitterクライアント「twicca」がついに正式版を提供。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

「twicca」のダウンロードは以下からどうぞ。twicca – Android マーケット
AndroLibからのダウンロードは以下からどうぞ。twicca BETA ~ Android用アプリケーション v0.9.0RC デベロッパー Tetsuya Aoyama | ソーシャル
新しくなった「twicca」のアイコン。以前ものよりオシャレになってます。
ウィジェットも新しくなっています。機能自体は以前のものと変わっていません。
そして新たに追加されたのが「twiccaサポーターズ」という機能。twiccaサポーターズは、先日より提供が開始されたアプリ内課金を利用した機能となっており、menu→その他→twiccaサポーターズをタップすると以下のような画面が表示され、サポーターチケットを購入することができます。
サポーターチケットというのは、7日間105円、30日間420円、90日間1155円、180日間2100円、365日間3675円で購入することができチケットを購入すると、menu→その他→twiccaについてにて自分のtwitterIDが表示されます。「twiccaについて」に表示されるtwitterIDをタップして特定のプロフィールやアカウントを表示するということはできないので、サポーターチケットを購入してもフォロワーを増やすということはできません。
ちなみに、サポーターチケットはtwiccaの開発費やメンテナンス費に利用されるとのこと。
デザインについては賛否あるみたいですが、個人的に以前のアイコンは何を模しているのかわかりにくかったし、(恐らくtwiccaの特徴であるカラーラベルを模していた?)少しポップ過ぎたので、よりスタイリッシュになった最新のものの方が好きですね。
コメントを残す