The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Androidスマートフォンのみでセットアップ可能な「Eye-Fi Mobile X2 4GB for ドコモ」が発表!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:25
Androidスマートフォンのみでセットアップ可能な「Eye-Fi Mobile X2 4GB for ドコモ」が発表!

これまでの「Eye-Fi」では、事前にPCに接続して事前設定が必要でしたが、今回発表された「Eye-Fi Mobile X2 4GB for ドコモ」ではAndroidスマートフォンだけで設定を完了させることが可能です。

「Eye-Fi Mobile X2 4GB for ドコモ」の事前設定は、まずAndroidスマートフォンにEye-Fiアプリをインストールし、製品パッケージに同梱されているシリアルキー(QRコードでも可)やアカウント登録に必要なメールアドレス、パスワードをEye-Fiアプリで入力するだけで完了します。

製品名には「for ドコモ」と入っていますが、Eye-Fiアプリの対応機種であればドコモ以外のAndroidスマートフォンでも利用することができます。

また、「Eye-Fi Mobile X2 4GB for ドコモ」の発売日は4月13日よりドコモショップにて販売されます。価格はオープンとされていますが、想定価格は5980円になるとのこと。

僕も最近買ったばかりの「Eye-Fi」、購入前まではデジカメで写真を撮影してPCに接続してブログを書き、写真が足らなければPCとの接続を解除してまた撮影を行い、またPCに接続する・・・というなんとも非効率な作業を繰り返していましたが、「Eye-Fi」を購入してからはデジカメで写真を撮影しただけで自動でパソコンに転送されるため、すぐにブログを書くことができて鬼便利ですよ!

スマートフォンに特化した使い方となると、最近はInstagramのAndroidアプリが出たのでデジカメで撮影した高画質の画像をInstagramに投稿するという楽しみ方もありですかね。

「Instagram for Android」、メンドクサイ画像のトリミングをスキップできる設定

コメント
  • SS
    13年前
    でも、同じようなことができるので…
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ