The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

スマホのカメラで手のひら認証を実現。ソフトバンクが2012年度中に製品化へ。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:26
スマホのカメラで手のひら認証を実現。ソフトバンクが2012年度中に製品化へ。
情報元手のひら静脈ハイブリッド認証ソフトウエアの共同開発に成功 | ソフトバンクモバイル株式会社
「手のひら認証」はカメラと特定のアプリケーションから実現されます。スマートフォンに搭載されているカメラで手の平を撮影し、静脈と掌紋を抽出して認証を可能にするようです。ちなみに静脈と掌紋を同時に抽出して認証する技術は世界初のとのこと。

ソフトバンクでは「手のひら認証」を利用してインターネットサービスの認証やネットバンキングなどの決済認証などを可能にするようです。

静脈と掌紋を同時利用するため、なりすましや偽造は困難のようでセキュリティ的には信頼できますし、IDやパスワードを打ち込むよりも遥かに簡単に認証できるのは魅力的ですが、どの範囲まで利用できるかが気になりますね。

この技術が進んで将来的にはカメラで手のひらを撮影するのではなく、端末を握るだけで手のひら認証ができるようになると良いなーとか思ったり。

コメント
  • 匿名
    13年前
    指紋認証はやめたほうがいい 誤作動多すぎるし反応しない時もある
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ