The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

ソフトバンクが新プラン「Wホワイト」を発表

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:22
ソフトバンクが新プラン「Wホワイト」を発表

ソフトバンクは、1月5日に発表したホワイトプランを契約した上で追加料金として980円を支払うことで通話料が半額の1分21円になるサービスを発表した。

3月1日からサービスを開始。既存のユーザーは2月21日から優先的に申し込みを受け付ける

ウィルコムの新プランをかなり意識した物になっていますね^^;

1月25日に行われた2007年春モデルの新機種発表会でソフトバンクモバイル社長の孫正義氏は、1月5日に発表した新料金プラン「ホワイトプラン」に新しいオプションとして「Wホワイト」を追加することを発表した。

Wホワイトは、ホワイトプランの専用オプションとなり、ホワイトプランに契約した上でさらに月額980円を支払うと、21時から25時(翌1時)までの通話と他社への通話がすべて1分21円になるというサービス。またWホワイトはオプションとなっているので、一時的に休止したりといったことも可能になっている。

ソフトバンク、「ホワイトプラン」を発表3キャリアで最も安いのは?

コメント
  • たくや
    18年前
    wホワイト、計算してみましたがやっぱり安いです。 たとえばプランMでMy割(1年目と考え)を組み、ダブル定額をフルに使った場合は総額は9125円。 wホワイト適用で同じ様に使った場合は6685円。ここから9125円まで通話をした場合、116分はなせます。Mは144分なんで27分負けていますが、ソフトバンク同士の通話は21時まで無制限に通話できるので大変お得ではないかと思います! でもソフトバンクのユーザーはまだ少ないですよね。10人に約2人です。上記の116分を10人のうち8人のau,docomoユーザーに通話したと考えて、残り二人分をソフトバンクとして足し算すると 116÷8=14.5 14.5×2+116=145分 あら、ソフトバンクのユーザーが少なくてもMプランと同等になってしまいました。。 ひとりでソフトバンクに変えても安い、更にまわりが増えたらもっと安い・・・こんなからくりが・・・。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ