The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Google Glassのオンラインレンタルサービスが4月30日より開始?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:27
Google Glassのオンラインレンタルサービスが4月30日より開始?
情報元Online retailer claims to have Google Glass available for rent starting April 30th

3日で105ドル(約9800円)からレンタル可能に!?

米オンラインレンタルサービス Borrowlenses.comがGoogle Glassのレンタルを4月30日より開始するようです。

「Google Glass」のレンタル料金は以下のとおりとなっています。・3日間:105ドルー約9800円・7日間:150ドルー約1万4000円・10日間:215ドルー約2万円・14日間:290ドルー約2万7000円・21日間:379ドルー約3万5000円・28日間:499ドルー約4万6500円

また、「Google Glass」のスペックについても明らかにされています。・720p HD Video・Bluetooth 4.0・Broadcom 2.40GHz IEEE 802.11 b/g Wi-Fi・振動スピーカー・骨伝導オーディオ・ヘッドマウントディスプレイ・ボイスコマンド処理・GPS・Time Lapse Capability (1 image every 10 secs)・640-360 Eyepiece Resolution・Microphone

アメリカでは現在もエイプリルフールが続いており、Borrowlenses.comのページには明記されていませんが、この「Google Glass」のレンタルについてもネタかもしれません。

ただ、「Google Glass」の価格は1500ドルー約14万円と発表されていて、かなり高額ですからレンタルの需要は高いのではないでしょうか。それにしても3日で9800円も高いよなぁ・・・。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ