Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

【iOS 7】アプリを終了させる方法などマルチタスクの使い方

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:27
【iOS 7】アプリを終了させる方法などマルチタスクの使い方

アプリを終了させる方法

これまでどおりホームボタンをダブルクリックしてタスクメニューを開ます。

iOS 6まではアプリのアイコンが並ぶだけでしたが、iOS 7ではサムネイルまで表示されるようになったのでアプリでどのような画面を開いてるかがわかるようになり、Safariを見ながら何かをしたり、Googleマップを見ながら何かをしたりといった感じでながら作業もできるようになりました。

アプリを終了するにはサムネイルを上に向かってフリックするだけです。

デザイン性も増してかっこ良くなり、便利になったタスクメニューですが、音楽のコントロールや画面の自動回転ロックはできなくなりました。

それらの機能を利用するにはコントロールセンターから操作することができます。

ちなみに、最も左にあるアプリ(最も最近起動したアプリ)はサムネイルもリアルタイムで表示されます。Googleの2段階認証アプリでの認証コードをサムネイルで確認した後、すぐに認証コードを打ち込めたりしてとても便利ですよ。

ぜひ、お試しアレ!

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)