
iOS 6以前のメッセージアプリではメッセージを送受信した時間を確認することができなかったんですが、iOS 7以降のメッセージアプリでは送受信の時間をカンタンに確認できるようになりました!
ということで今回はiPhoneのメッセージアプリにて送受信した時間を確認する方法を紹介します。
スワイプひとつで送受信した時間の確認ができる!
通常、メッセージのやりとりが表示されるだけで送受信した時間を確認することはできません。
ですが、この画面で右端から中央に向かってスワイプすると送受信した時間が表示されます!カンタンですね。

連続してSMSやiMessageなどを再送する時などは「前のメッセージを送ってからからあまり時間経ってなかったらどうしよう」とか思ってしまう人もいるかと思いますが、上のような操作で時間を確認してメッセージを送るといいんじゃないでしょうか。
コメントを残す