
iOS 7になり、マルチタスクからミュージックアプリを起動することができなくなり、コントロールセンターからミュージックアプリを起動する操作方法に変わりました。
これでできなくなったと思われたのがタスクメニューからのミュージックアプリの起動ですが、起動する方法がわかったので紹介します!
コントロールセンターでミュージックアプリを起動する方法
既にミュージックアプリを起動している場合はコントロールセンターに再生中または一時停止中の曲名が表示されているので、曲名をタップするとミュージックアプリが起動します。
次に、ミュージックをタスクメニューなどから終了した時は曲名ではなくアプリ名が表示されます。アプリ名をタップするとミュージックが起動し、再生ボタンをタップするとその場で最後に再生した曲が再生されます。

ちなみに、Safariなど他のアプリで(おそらくプリセットされているアプリのみ)動画などを再生した場合も同じようにコントロールセンターに表示されます。iOS 6と動きは同じですが、iOS 7.xではアプリのアイコンが表示されなくなったのでどのアプリが起動するのかわかりにくいかもしれませんね。

【2014/03/11 22:00 更新】
iOS 7では起動できたり、起動できなかったり不安定な状態でしたが、iOS 7.1で正常に動作することが確認できました。それに伴い内容を変更しています。
コメントを残す