【au2013年秋冬モデル】Xperia Z1 SOL23ー800MHzのプラチナバンドLTEをサポート
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:27

Xperia Z1 SOL23の特徴
Xperia Z1の最大の特徴はカメラで「Gレンズ」「Exmor RS for mobile」「BIONZ for mobile」といったソニーのカメラ技術が集結しており、暗所での撮影や被写体ブレに強くなっています。
さらには、スマホカメラの弱点であるズームでの撮影にも強くなっており、3倍までのズームならば画質を損なわずに写真を撮影することが可能となります。
▼Xperia Z1については、より詳細な特徴や実際の使用感を以下の記事でレポートしています!・Xperia Z1のタッチ&トライイベントに行ってきた!
Xperia Z1についてはドコモからも発売が噂されていますが、auのプラチナバンドLTEでXperia Z1が利用できるというのは嬉しい要素になるかと思います。iPhoneユーザーにとっては心配になる話題でもありますが・・・
ちなみに、auから発売されるモデルではワンセグやフルセグ、おサイフケータイ、赤外線通信など日本独自のサービスについても対応しています。
Xperia Z1 SOL23のスペック
サイズ | 約144×74×8.5mm |
---|---|
重さ | 約171g |
OS | Android 4.2 |
CPU | Snapdragon 800 MSM89742.2GHz クアッドコア |
RAM | 2GB |
ROM | 32GB |
バッテリー | 3000mAh |
連続待受時間 | LTE接続時:700時間3接続時:710時間 |
連続通話時間 | 1310分 |
ディスプレイ | 5インチフルHD(1920×1080ピクセル)441ppiトリルミナスディスプレイX-Reality for mobile |
メインカメラ | 約2070万画素CMOSカメラ1/2.3インチCMOSセンサーExmor RS for mobile搭載BIONZ for mobile搭載F値2.0焦点距離27mm8倍ズーム |
フロントカメラ | 有効約200万画素CMOSカメラ |
ボディカラー | ブラックホワイトパープル |
その他 | ワンセグフルセグおサイフケータイNFC赤外線Bluetooth 4.0IEEE 802.11 a/b/g/n/ac防水(IPX5/IPX8等級)防塵(IP5X)microSDXC(最大64GB) |
▼前機種のXperia Z(Xperia UL)とのスペック比較はこちらからどうぞ(グローバルモデル同士の比較となります)・Xperia Z1とXperia Zのスペックを比較してみた!
コメントを残す