【au2013年秋冬モデル】AQUOS PHONE SERIE SHL23ーIGZO×3000mAhの大容量バッテリー
Yusuke Sakakura
Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:27

AQUOS PHONE SERIE SHL23の特徴
「AQUOS PHONE SERIE SHL23」には、4.8インチのIGZO液晶ディスプレイが採用されます。
フルHDのIGZO液晶ディスプレイは、画質の高さを示す画素密度が459ppiと、iPhoneのRetinaディスプレイ(326ppi)を優に超えています。
キレイなディスプレイは、フルセグや1630万画素のカメラで楽しむことができ、低消費電力のIGZO液晶と3000mAhの大容量バッテリーにより、電池の容量を気にすることなく楽しむことができるようです。
フルセグについては、電波の受信レベルに応じてワンセグとの自動切り替えをサポートしています。
AQUOS PHONE SERIE SHL23のスペック
| サイズ | 約140×70×9.2mm |
|---|---|
| 重さ | 約146 |
| OS | Android 4.2 |
| CPU | Snapdragon 800 MSM89742.2GHz クアッドコア |
| RAM | 2GB |
| ROM | 16GB |
| バッテリー | 3000mAh |
| 連続待受時間 | LTE接続時:検討中3G接続時:検討中 |
| 連続通話時間 | 検討中 |
| ディスプレイ | 約4.8インチフルHD(1920×1080ピクセル)IGZO |
| メインカメラ | 有効約1630万画素CMOSカメラ |
| フロントカメラ | 有効約210万画素CMOSカメラ |
| ボディカラー | ブラックホワイトブルー |
| その他 | ワンセグフルセグおサイフケータイNFC赤外線Bluetooth 4.0IEEE802.11 a/b/g/n/ac防水(IPX5/IPX7等級)防塵(IP5X等級)microSDXC(最大64GB) |




















コメントを残す