The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Apple、10月のスマホ販売シェアは70%超にー5sの在庫難は影響なし

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:28
Apple、10月のスマホ販売シェアは70%超にー5sの在庫難は影響なし

人気のiPhone 5sを販売する主要3キャリアは、昨日より即日持ち帰り可能になったことを案内していましたが、10月は在庫難とされていた時期で予約から購入に至るまで2週間〜4週間と案内されていました。

ドコモのスマートフォン販売シェアではiPhoneが61%超に

カンターワールドパネルコムテックによると、10月のスマートフォン販売シェアにおいてAppleのiPhoneが76%を獲得し、ドコモが販売したスマートフォンにおいては過半数を大きく上回る61%がiPhone 5sまたはiPhone 5cだったと伝えています。

売れ行きの良いiPhone 5sについては事前予約が行われず9月の発売と同時に予約が開始されましたが、iPhone 5sの出荷台数がかなり限られており、なかでも新色のゴールドは発売日に予約をしても手に入るのは月が変わった10月からという状況でした。

また、iPhone以外のスマートフォンとしてはドコモとauからXperia Z1が発売されたものの、それを寄せ付けず76%というシェアを獲得したのはちょっと驚きです。

ソフトバンクとauの一部店舗では旧機種となったiPhone 5を一括0円で販売する、いわゆる”投げ売り”を行う店舗も出てきており、その影響も少なからずあったかと思いますが、iPhoneを初めて販売するドコモのシェアにおいても過半数を超える61%を獲得したということに対して更なる驚きを感じるとともに、ドコモからのiPhoneを待ち望んでいたユーザーも多くいたんだなと思う次第です。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ