Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Appleとサムスン、日本を含む米国外での特許訴訟の取り下げで合意

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:28
Appleとサムスン、日本を含む米国外での特許訴訟の取り下げで合意

The Wall Street Journalによれば、アップルとサムスンが米国以外で行われている全ての訴訟を取り下げることで同意したことを発表したようです。

両社は共同文書を発表し、「アップルとサムスンは2社間の訴訟について、米国以外のものはすべて取り下げることで合意した」としたうえで、「この合意にはライセンス供与に関する取り決めは一切含まれず、両社は米国内で係争中の訴訟については継続する」と述べた。

引用元:アップルとサムスン、米国外の訴訟取り下げ合意 – WSJ

訴訟が取り下げられるのは日本や韓国、オーストラリア、イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、オランダで争われている特許訴訟となっています。

アメリカが取り下げの対象外となっている理由や、取り下げの条件については明らかにされていません。

Apple vs サムスンの特許訴訟は、2011年4月に米地裁にサムスンを提訴したことで始まり、サムスン側も反訴したことがキッカケとなって世界中で特許訴訟が繰り広げられました。

日本においても、ざっと振り返るだけでこれだけの訴訟と申し立てが行われています。

裁判日 訴訟内容 原告側
控訴人
抗告人
勝訴側 備考
2012年8月 楽曲同期
(第1審)
Apple サムスン 判決内容不服としてAppleが控訴
判決文(PDF)
2012年9月 アプリのダウンロード サムスン アプリのダウンロードに関する特許第3781731号をAppleが侵害しているとして、iPhoneの販売差し止めの申し立てを行うも東京地裁が却下
2013年2月 通信技術
(第1審)
Apple Apple サムスンは、東京地裁の判決内容を不服として控訴判決文(PDF)
2013年3月 アプリのダウンロード サムスン 知財高裁に原決定の取り消しと、再度、iPhoneの販売差し止めを申し立てるも棄却
2013年6月 楽曲同期
(第2審)
Apple サムスン サムスンの特許侵害が認められる判決文(PDF)
2013年6月 タッチパネル Apple Apple サムスンの特許侵害が認められる
判決文(PDF)
2014年3月 通信技術 Apple Apple サムスンが所有する特許を侵害していないことが認められる判決文(PDF)
2014年5月 通信技術
(第2審)
サムスン サムスン サムスンに995万円までの損害賠償請求権が認められる判決文(PDF)

引用元:アップル対サムスン:世界各地の特許戦争の現状をざっくり整理!~2014年7月版~ 諏訪公一|コラム|骨董通り法律事務所 For the Arts

日本においてはここ数年ー特に2013年から頻繁に行われてきましたが、これから収束に向かうようです。ただし、前述したとおりアメリカでは引き続き特許訴訟が行われるとのことで、両社が和解するのはまだまだ先となりそうです。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ