The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

アップル、USB端子側もリバーシブルに対応したLightningケーブルを発売か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:28
アップル、USB端子側もリバーシブルに対応したLightningケーブルを発売か

USB Type-Cでは、これまで誰もが悩まされてきたであろう端子の表裏を気にする必要がないーいわゆるリバーシブル仕様となります。

この恩恵を受けるのはAndroidが先になるだろうと思っていましたが、どうやらiPhoneが先になるようです。

USB端子側のリバーシブル対応でより便利にiPhoneの充電が可能に!

中国のメディア電信手機網がUSB端子側がリバーシブル対応となったLightningケーブルの写真を多数掲載しています。画像はiPhoneの組み立てを行うFoxconnから入手したとみられています。USB端子側もリバーシブル対応になったLightningケーブルUSB端子側もリバーシブル対応になったLightningケーブル

このとおり、リバーシブル対応のLightningケーブルは大量に生産されており、Foxconnから入手したものであるならばiPhone 6に同梱される可能性が高いと思われます。USB端子側もリバーシブル対応になったLightningケーブル

また、iPhone 6の発売を機に通常版のLightningケーブルは販売中止となり、リバーシブル対応のLightningケーブルが店頭に並ぶものと思われます。

現在のLightningケーブルも便利ではありますが、ケーブルの抜き差しが必要になるモバイルバッテリーやパソコンでiPhoneやiPadを充電する場合はやはり裏表を気にする必要があるため、USB端子がリバーシブル仕様となったLightningケーブルは確かに便利そうです。

ちなみに、iPhone 4sまでで使用されていた30ピンの充電ケーブルについてはリバーシブル仕様の画像はリークされていません。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ