
先日、USB 3.0 Promoter Groupが「USB Type-C」と呼ばれる新しいUSB規格を完成させたことを発表しました。
USB Type-Cでは、これまで誰もが悩まされてきたであろう端子の表裏を気にする必要がないーいわゆるリバーシブル仕様となります。
この恩恵を受けるのはAndroidが先になるだろうと思っていましたが、どうやらiPhoneが先になるようです。
USB端子側のリバーシブル対応でより便利にiPhoneの充電が可能に!
中国のメディア電信手機網がUSB端子側がリバーシブル対応となったLightningケーブルの写真を多数掲載しています。画像はiPhoneの組み立てを行うFoxconnから入手したとみられています。

このとおり、リバーシブル対応のLightningケーブルは大量に生産されており、Foxconnから入手したものであるならばiPhone 6に同梱される可能性が高いと思われます。

また、iPhone 6の発売を機に通常版のLightningケーブルは販売中止となり、リバーシブル対応のLightningケーブルが店頭に並ぶものと思われます。
現在のLightningケーブルも便利ではありますが、ケーブルの抜き差しが必要になるモバイルバッテリーやパソコンでiPhoneやiPadを充電する場合はやはり裏表を気にする必要があるため、USB端子がリバーシブル仕様となったLightningケーブルは確かに便利そうです。
ちなみに、iPhone 4sまでで使用されていた30ピンの充電ケーブルについてはリバーシブル仕様の画像はリークされていません。
コメントを残す