The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Apple、2019年に「Apple Pay クレジットカード」を提供か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/05/11 7:15
Apple、2019年に「Apple Pay クレジットカード」を提供か

現在、Appleはバークレイズと共同でクレジットカードを提供しているが提携を終了し金融大手のゴールドマン・サックス・グループと共同で新しいクレジットカードの準備を進めているとウォール・ストリート・ジャーナルが報じた。

ゴールドマン・サックスと共同でApple Payクレジットカードを提供か

ウォール・ストリート・ジャーナルの報道によるとAppleとゴールドマン・サックスはモバイル決済サービス「Apple Pay」ブランドのクレジットカードを2019年始めに立ち上げる可能性があるとのこと。実現すればゴールドマン・サックスがクレジットカード事業に初めて参入することになる。

3日前にBloombergはゴールドマン・サックスが近くクレジットカード事業に参入する方針と伝えた記事でゴールドマン・サックスのCFOによる「市場で大きなシェアを獲得できないとしても、魅力的なリターンが見込める事業を模索している」とのコメントを紹介している。ゴールドマン・サックスはAppleとの共同提供により魅力的なリターンが得られると考えたのだろうか。

Appleとゴールドマン・サックスが共同で提供する「Apple Pay」ブランドのクレジットカードの詳細は不明だが、現在バークレイズと共同で提供している「Apple Financing with Barclaycard Credit Card」は、Apple製品を購入するユーザーに対して無利息のローンとポイントプログラムを用意している。ポイントプログラムは、Apple Storeで製品を購入すると1ドルごとに3ポイント、レストランで決済すると1ドルごとに2ポイント、その他すべての決済では1ドルごとに1ポイントが付与され、2,500ポイントで25ドルのApple StoreギフトカードまたはApp Store&iTunesギフトカードに交換できるというもの。

ウォール・ストリート・ジャーナルが今年2月に報じた記事ではApple製品の購入を対象とした無利息ローンが提供される可能性が伝えられていた。ブランドがApple PayになるということでApple Payによる決済により優遇されたポイント還元などの特典が用意される可能性もありそうだ。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ