The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

ARメガネ「Apple Glass」、価格は499ドル〜?発表は’20年10月以降か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2020/05/20 14:45
ARメガネ「Apple Glass」、価格は499ドル〜?発表は’20年10月以降か

長年発売が噂されているAppleのARメガネ/グラスに関する詳細な情報が出てきた。

AppleのARメガネを実際に見たというJon Prosserによると正式名称は「Apple Glass」で販売価格は499ドル〜 に設定されるとのこと。

同氏は新しいiPhone SEやMacBook Proに関して正確な情報を伝えた実績のあるリーカーで今回の情報も一見の価値がある。

ARグラスにジェスチャー操作を採用

メガネのようなデザインを採用する「Apple Glass」は、スタンドアローン型ではなくApple WatchのようにiPhoneと連携して動作するデバイスになるという。

具体的には初代Apple Watchと同じようにペアリングされたiPhone上ですべてのデータが処理されるとのこと。iPhoneを持たずにApple Glassをかけて外出するとただのメガネになってしまうかもしれない。

Apple Glassが採用する“Starboard”と名付けられたインターフェースでは、ディスプレイとなる左右のレンズに各種情報が表示されてジェスチャーによって操作できるそうだ。色付きレンズでは表示が難しいのか現時点でサングラスバージョンは用意されていないという。

右のこめかみあたりにはLiDARスキャナが内蔵されるとのこと。新しいiPad Proにも搭載されたLiDARスキャナは、屋内でも屋外でも最大5メートル先周辺の対象物までの距離を高速で計測して空間を認識できる。ジェスチャーもLiDARスキャンが認識するのだろう。なお、プライバシーを考慮してLiDARスキャナ以外のカメラは搭載されないという。

Jon Prosserが目にしたプロトタイプにはプラスチックが使用されていたそうだ。ただし、製品版では素材が変更される可能性があるとのこと。

なお、バッテリーの充電はLightningではなくパッケージに付属されるワイヤレス充電用のプラスチックスタンドを利用するそうだ。

気になる発表時期だが“One More Thing”として2020年第4四半期〜2021年第1四半期(2020年10月〜2021年3月)に発表され、2021年第4四半期〜2020年第1四半期に発売されるとのこと。Apple Watchのように発表から発売までの期間が長く空くようだ(AirPowerのようにならなければいいが)。なお、新型コロナウイルスの影響によって時期は遅れが出る可能性があるとのこと。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ