The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Apple、11月11日に新型Mac3機種を発表か。オンラインイベント開催

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/06/14 12:18
Apple、11月11日に新型Mac3機種を発表か。オンラインイベント開催

Appleが日本時間11月11日(水)午前3時からオンラインイベント『One more thing』を開催すると正式に発表した。

この秋3回目となるオンラインイベントではWWDCで年内の発表が予告されていたAppleシリコン搭載の新型Mac/MacBookが登場する可能性が高い。

13インチと16インチのMacBook Air/Proが登場か

Appleのスペシャルイベントは世界中から記者を集めてApple Park内に建設された1000人収容のスティーブジョブズシアターで開催されていたが、今回も新型コロナウイルス感染拡大の影響でオンラインでの開催になる。

オンラインイベントは日本時間11月11日(水)午前3時から開始。カレンダーでは5時までの開催となっているが、この秋に開催されたオンラインイベントはいずれも1時間で終了した。イベントの模様はAppleの公式サイトおよびYouTube等で視聴できる。

信頼性の高いリーカー有没有搞措によると、Appleシリコンを搭載した新型Macは複数発表されるようだ。同氏は13インチのMacBookが2つ発表されることを示唆している。また、Bloomberg13インチのMacBook Air、MacBook Proの2機種に加えて16インチのMacBook Proが発表されると報じた。

AppelはiMacやMac Proといったデスクトップ版においてもAppleシリコンを搭載した新型モデルを開発しているようだが、発売は2022年以降になるとのこと。

AppleシリコンはiPhone、iPad、Apple Watchで開発した独自チップで得たノウハウを活用したARMベースのチップ。

低消費電力と高いパフォーマンスを実現するほか、共通プロセッサによってiPhone、iPad、Mac間でコードの共通化が可能になり、MacでiOSアプリを動作することもできるという。

チップセットの移行期間は2年を見込んでいて現行モデルと同じインテル版の新型Macの発売やサポートの継続が発表されている。

今回のイベントが『One more thing』ということもあってMac+αの発表も期待される。紛失防止タグ「AirTag」の発表が噂されているが、開発が遅れていることやMacとの共通点がないことからMark Gurmanは発表の可能性を否定した。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ