Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Apple公式サイトがメンテモード。今夜、新型AirPodsやMacBook Pro発表か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/10/18 21:58
Apple公式サイトがメンテモード。今夜、新型AirPodsやMacBook Pro発表か

10月18日20時ごろからApple公式サイトがメンテナンスモードに切り替わりました。

19日午前2時から開催されるオンラインイベント「Unleashed.」の開催に向けて準備に入ったようです。イベント終了後に新商品のページが登場し、予約受付もスタートするかもしれません。

新デザインの導入が噂されるAirPods 3

Apple公式サイトの製品購入ページApple Store公式アプリを起動すると「少しだけお待ちください。」と表示されます。

今夜のオンラインイベントで発表が噂されている新型MacBook Proは、高解像度ミニLEDディスプレイを搭載した14インチと16インチモデルが登場するようです。

マグネットを活用した充電方法「MagSafe」やSDカードスロット、HDMI端子の復活も期待されているなかで、Touch Barについては廃止されるとのこと。

Appleの独自チップM1Xは、10コアで構成されるCPUと、16または32コアを選択できるGPUコアで構成され、現行のM1チップでは最大16GBのメモリが、32GBまたは64GBまで増量される可能性があります。

イベントの主役は新型MacBook Proですが、新型AirPodsも発表されるかもしれません。

上位モデルとして発売されたAirPods Proの後継機ではなく、2016年にオリジナル版が発売され、2019年に第2世代の後継機が発売されたエントリーモデルの最新機種と報じられています。

第3世代のAirPodsは、うどんと言われる“ステム”を排除した新デザインを採用。耳穴に挿入するカナル型または耳にひっかけるインナーイヤータイプとカナル型のいいとこ取りをした新しい形状を導入するようです。

AirPods Proの特徴である「アクティブノイズキャンセリング」や「外部音取り込みモード」には対応しないものの、映画館のような3Dサウンドが楽しめる「空間オーディオ」やステムをつまんで再生/一時停止など楽曲操作ができる「感圧センサー」に対応するなど、デザイン・機能性ともにビッグアップデートが噂されています。

[timeline tag=”AirPods 3″]

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ