The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

アップルストアで「Apple SIM」を購入、価格は600円

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2019/04/24 20:36
アップルストアで「Apple SIM」を購入、価格は600円

日本国内のアップルストアで「Apple SIM」の販売が開始され、auがLTEの高速データ通信を1,500円/1GBで使えるプリペイドプランを提供するなど、海外から遅れること数ヶ月、ようやく日本でもスタートしました。

発売初日のアップルストア銀座に出向き「Apple SIM」を購入してきました。

「Apple SIM」を購入、スタッフ「Apple SIM?何それ?」

「Apple SIM」は店頭には並んでいないため、スタッフに声をかける必要がありますが、発売初日ということもあり、声をかけたスタッフは存在を知らなかったようで「Apple SIM?何それ?」と言われてしまいました。

今日から発売になったことなどを説明すると、スタッフが奥に引っ込んで数分後にApple SIMを出してきてくれました。

価格は税別600円。

SIMカードはAppleのロゴが入ったシンプルなもの。サイズはnano SIMのみとなっているため、利用可能な機種が限られます。

アップルストアで「Apple SIM」を購入、価格は600円

アップルが公式にアナウンスしている対応機種はiPad Pro / Air 2 / mini 3 / mini 4の4機種。

Apple SIMは契約情報の書き換えを行うことで様々なキャリアをサポートしていますが、おそらく4機種以外にはSIMカードを書き換える機能が備わっていないため、対応機種として案内されていないようです。

そのため、契約前のApple SIMを挿入すると「不正なSIMです」と表示されて正常に認識されません。プリペイドプランを契約した後のApple SIMは、キャリアが対応していれば上記の4機種以外でも利用できるものと思われます。

ちなみに、アップルストアやオンラインストアで販売されているSIMフリーのWi-Fi+CellularモデルにApple SIMは付属されず、別途購入する必要があるとのことでした。

CellularモデルのiPadを所有しているのであれば、海外旅行のために1枚持っておくことをオススメします。アップルストアでのみ販売となるようですが、価格は600円なので気軽に入手することができます。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ