Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

新型Apple TV、リフレッシュレート120Hzに対応か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/04/06 9:32
新型Apple TV、リフレッシュレート120Hzに対応か

1年以上も発売の噂が継続しているAppleのストリーミングデバイス新型Apple TV。今年発売されれば約4年ぶりの新型モデル発売となるため、期待の声が大きい。

新型Apple TVの最新情報として開発者向けに提供されているベータ版のtvOS 14.5から新たにリフレッシュレート120Hzをサポートするヒントが見つかったようだ。

現行モデルのリフレッシュレートは60Hzのため、よりなめらかな映像が楽しめることになる。既にiPad Pro向けにリフレッシュレート120Hzに対応したゲームがApp Storeにリリースされているため、Apple TVを使って操作しやすいコントローラーと大画面で快適に楽しめるかもしれない。

現行モデルは対応不可

9to5Macによるとベータ版のtvOS 14.5から“120Hz”、“supports120Hz”の記述が複数追加されたという。追加された箇所はApple TVのインターフェースを制御するシステムのPineBoardで、iOSのSpringBoardに該当する。

同メディアはAppleがApple TVの120Hzモードをテストしていることを強く示唆するものだと伝えた。

もう1つ重要なことはtvOS 14.5にアップデートしてもリフレッシュレート120Hzには対応できないということ。これはハードウェアの制限で現行モデルにはHDMI 2.0が搭載されていて60Hz/4K出力が最大となっているため。リフレッシュレート120Hzに対応するにはHDMI 2.1の搭載が必要になる。

もちろんHDMIで接続するテレビや再生またはプレイするアプリ、ゲーム、コンテンツもリフレッシュレート120Hzに対応する必要だ。

これまでの噂によれば新型Apple TVはゲームに重点を置いたデバイスになり、高性能なプロセッサが搭載されてリモコンもアップデートされるとのこと。なお、Appleは今月中に新製品発表会を開催すると報じられている。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ