The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

「Apple Watch Series 5」が発売。ついに常時表示に対応したモデル

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2019/09/20 9:00
「Apple Watch Series 5」が発売。ついに常時表示に対応したモデル

日本時間9月20日午前8時、Appleが「Apple Watch Series 5」を発売した。今年の最新モデルではついにディスプレイの常時表示に対応する。

常時表示が実現も電池持ちはそのまま

Apple Watchの常時表示は多くのユーザーが待望としていた機能。

有機EL特有の“焼き付き”と“電池持ち”に不安が残るが、新たに開発した低温多結晶酸化物(LTPO)ディスプレイとユーザーが手首を下げると省電力モードに移行することで解決したようだ。

省電力モードに移行すると、文字盤はダークモードのような暗い見た目に変化、さらに画面の明るさとリフレッシュレートを60Hzから1Hzに落とすことで1日18時間使える電池持ちを実現している。

リフレッシュレート:1秒間に画面を書き換える回数

位置情報は新しい内蔵コンパスによってユーザーがどこを向いているのかマップ上で確認できるように。新しいコンパスアプリでは方位・傾斜・緯度・経度・高度まで確認できる。ほかにもCellularモデルでの国際緊急通話に対応した。新しいケースとしてステンレススチールよりも軽いチタニウムケースと極めてキズに強いセラミックケースも加わった。

Apple Watch Series 5は大規模なバージョンアップではなく、小規模のバージョンアップ。待望としていた常時表示のために4.2万円以上を払ってSeries 4から買い換える必要はあまり感じられないが、新規ユーザーにとっては購入を検討するべきモデルだ。

アルミニウムケース - シルバー
アルミニウムケース - ゴールド
チタニウムケース - ブラック
チタニウムケース - ナチュラルブラッシュ
アルミニウムケース - グレイ
Apple Watch Nike+
Apple Watch Nike+
Apple Watch Nike+
Apple Watch Nike+
Apple Watch HERMES
Apple Watch HERMES
Apple Watch HERMES
Apple Watch HERMES
セラミックケース - ホワイト
previous arrow
next arrow
アルミニウムケース - シルバー
アルミニウムケース - ゴールド
チタニウムケース - ブラック
チタニウムケース - ナチュラルブラッシュ
アルミニウムケース - グレイ
Apple Watch Nike+
Apple Watch Nike+
Apple Watch Nike+
Apple Watch Nike+
Apple Watch HERMES
Apple Watch HERMES
Apple Watch HERMES
Apple Watch HERMES
セラミックケース - ホワイト
previous arrow
next arrow
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ