Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

au、ある意味ドコモ対抗。Amazonプライムx5G使い放題の新料金プラン

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2020/12/09 16:15
au、ある意味ドコモ対抗。Amazonプライムx5G使い放題の新料金プラン

12月9日、auが5Gスマートフォン向けの新料金プラン「データMAX 5G with Amazonプライム」を発表した。

データ使い放題、AmazonプライムとTELASA付きで月額9,350円。家族割など各種割引を適用すると月額3,760円となる。提供開始日は12月11日から。

Amazonプライム付きのデータ使い放題プラン

「データMAX 5G with Amazonプライム」は、年額4,900円または月額500円のAmazonプライムと月額618円の動画配信サービスTELASAがついてくる使い放題の料金プラン。

月額料金は9,350円だが、データ通信量が2GB以下だった場合は7,870円に自動で割引される。そのほか2年間の定期契約や家族割、auスマートバリュー、スマホ応援割III、5Gスタート割の適用で月額3,760円で利用可能。

加えて追加料金なしでAmazonプライムがついてくる「データMAX 5G Netflixパック(P)」と「データMAX 5G ALL STARパック(P)」の提供も12月11日から順次開始となる。

auの新料金プランはドコモのahamo対応プランではないが、ドコモが昨年12月から1年間無料キャンペーンを実施しているAmazonプライムとのセットプランで、ドコモが9月まで特別価格で提供していたDAZNを3ヶ月無料、4ヶ月目以降は毎月110円の割引を適用するなど、ある意味ドコモ対抗の料金プランになっている。

なお、KDDIの東海林副社長はマルチブランド戦略のなかで「必ず満足できるプランを提供する」と述べており、今後対抗する可能性を示している。

auユーザーからはahamoに対抗しなかったことで批判の声が多くあがっているが、今回の発表会の案内はahamoの発表前およびイベントの案内前に届いており、発表時期が不運だった。

データMAX 5Gwith Amazonプライム データMAX 5GNetflixパック(P) データMAX 5GALL STARパック(P)
月額料金 通常 9,350円 9,650円 11,150円
2GB以下 7,870円 8,170円 9,670円
2年契約N -170円
家族割プラス 2人 -500円
3人 -1,000円
4人 -2,020円
auスマートバリュー -1,000円
スマホ応援割III -1,400円 -1,400円 -1,500円
5Gスタート割 -1,000円
割引適用後 通常 3,760円〜 4,060円〜 5,460円〜
2GB以下 2,280円〜 2,580円〜 3,980円〜
コメント
  • Anonymous
    4年前
    これは酷い・・・
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ