The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

au PAY、auユーザー以外も利用可能に

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2019/08/28 9:36
au PAY、auユーザー以外も利用可能に

KDDIが提供するスマホ決済サービス「au PAY」が、あす8月29日からauを契約していないユーザーでも利用可能になる。

200円につき1ポイントが貯まる「au PAY」

「au PAY」は、専用のスマホアプリ「au WALLET」をダウンロードして、アプリ上に表示される支払い用のコードをスキャンしてもらうか、店舗が提示したコードをスマホのカメラでスキャンすることで商品の代金をカンタンに支払える決済サービス。

支払いは事前にセブン銀行ATMやローソン、auショップでの現金チャージ、au WALLETポイント、じぶん銀行、クレジットカードからチャージしたau WALLET残高から支払う。auユーザーなら携帯の料金とまとめて支払う「auかんたん決済」チャージも利用できる。

ローソンでの現金チャージには「au WALLETプリペイドカード」が必要

au以外のユーザーが「au PAY」を利用する場合はau IDが必要。同時に解禁される「au WALLETプリペイドカード」を利用するにはじぶん銀行口座に紐付けたau IDが必要になる。

「au PAY」および「au WALLETプリペイドカード」を利用して支払った場合でも税込み200円につき1ポイントが貯まる。また、9月30日まで「食べログ」特集掲載の対象店舗にて「au Pay」で決済すると、さらに200円につき10ポイントが貯まる。貯まったポイントはau WALLET残高にチャージして次の買い物で利用できる。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ