au、新料金プランのテザリングオプションを無料に。旧料金プランは対象外
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2015/05/22 11:00

auは、月額500円で提供していた「テザリングオプション」を2015年6月より一部の利用者向けに無料で提供することを発表しました。
2015年6月1日よりauのテザリングオプションが無料に
6月より「テザリングオプション」を無料で利用できるのは、新料金プランのカケホとデジラで提供される「データ定額」やガラホのAQUOS K SHF32 / SHF31に提供される「ダブル定額(VK)」または「LTEダブル定額」などを契約するユーザーが対象となっています。
対象のプラン | 月額料金 |
---|---|
データ定額2/3/5/8/10/13 シニアプラン ジュニアスマートフォンプラン ダブル定額(VK) LTEダブル定額 | 無料 |
auは、これまでもiPadやiPhone、LTE対応のスマートフォンやタブレット、ケータイを新規加入または機種変更で購入し、「テザリングオプション」に加入した場合は、月額500円のオプション料金が最大で2年間無料になるキャンペーンを展開していましたが、6月1日からはキャンペーンの適用に関わらず、無料となるようです。
ただし、テザリングオプションを契約して2年が経過して上記のキャンペーン期間外になると、月間の通信量に500MBが上乗せされる特典が提供されていましたが、6月1日以降はこの特典が適用されなくなるとのこと。
また、今回発表されたテザリングオプションの無料化には、旧料金プランで利用できる「LTEフラット」は対象外となっており、今回の料金変更も新料金プランを優遇するものになっています。(テザリングオプションの無料キャンペーンは6月1日以降も適用することができます)
コメントを残す