The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

ドコモ、Xperia Z3 / Z3 Compactの生産終了――今月中にも「Xperia Z5」登場か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/05/22 16:56
アフィリエイト広告を使用しています
ドコモ、Xperia Z3 / Z3 Compactの生産終了――今月中にも「Xperia Z5」登場か

Photo by Maurizio Pesce

NTTドコモは、2014-2015年冬春モデルとして発売した「Xperia Z3 SO-02G」と「Xperia Z3 Compact」の生産を終了したと案内しています。また、ドコモオンラインショップでは、Xperia Z3が「在庫なし」となっており、今後はドコモショップなどの実店舗のみで購入することができます。

ドコモ、Xperia Z3 / Z3 Compactの生産終了。Xperia Z5の登場間近?

NTTドコモは「Xperia Z3 SO-02G」と「Xperia Z3 Compact」の販売ページを既に削除しており、生産終了を告げるサポートページのみが公開されています。

ドコモ、Xperia Z3 / Z3 Compactの生産を終了――今月中にも「Xperia Z5」登場か

Xperia Z3とXperia Z3 Compactの生産終了を案内

生産終了のため、店頭での在庫がなくなり次第、販売終了となります。前述したとおり、ドコモオンラインショップでは既に在庫なし、入荷予定なしとなっていることから今後はドコモショップや家電量販店などの実店舗のみで購入することができます。

いずれの機種も修理受付は可能ですが、Xperia Z3 SO-02Gについては2019年05月までの期限付きとなっています。

NTTドコモは、例年9月〜10月に新製品発表会を開催しており、今年も同時期に2015-2016年秋冬モデルが発表されるはずです。また、ソニーは、次期Xperiaスマートフォンとして「Xperia Z5」「Xperia Z5 Compact」「Xperia Z5 Premium」の3機種を発表する見込みです。

いずれもカメラの性能が大幅に向上。指紋認証センサーやUSB-Cといった新機能、新技術をサポート。Xperia Z5 Premiumについては世界初の4Kディスプレイを採用するなど、大きなアップデートになると見られています。

次期Xperiaスマートフォンは、本日23時45分から開催するプレスカンファレンスでお披露目となるはずです。

価格:68,688円
月々サポート:-68,688円
実質支払金:0円
※機種変更時の価格
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ