The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

ファミマ、dポイントと楽天ポイントに対応。スマホ決済「ファミペイ」で利用・決済まとめて可能に

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2019/04/10 16:10
ファミマ、dポイントと楽天ポイントに対応。スマホ決済「ファミペイ」で利用・決済まとめて可能に

4月10日、ファミリマートは現在利用できるTポイントに加えて、新たに「dポイント」と「楽天ポイントカード」を導入すると発表した。

今夏、提供予定の決済機能付きスマホアプリ「ファミペイ」と連携してポイントを使いながらスムーズに買い物することが可能になる。

2種類のポイントを2019年11月に導入予定

ファミリマートが新たに導入するのはドコモ契約者以外も使える「dポイント」と「楽天ポイントカード」。いずれも税込み200円につき1ポイントが貯まり、1ポイント1円として利用できる。

dポイントは、街のお店やネットショッピングの支払い、ドコモ携帯電話の利用料金に、楽天スーパーポイントは楽天グループの各種サービスや街のガソリンスタンド、飲食店でも利用可能だ。

導入時期は2019年11月を予定しており、具体的なサービス開始日は改めて案内される。

1つのバーコードでポイントの利用〜決済が可能に

各ポイントサービスは、2019年7月に誕生予定の「ファミペイ」と連携させることも可能になる。

「ファミペイ」は、ファミリマートの電子マネー「FamiPay」によるバーコード決済やまとめ払いなど独自の決済機能に対応するスマートフォンアプリで、決済機能のほかにおすすめ商品のクーポンや楽しみながらおトクに買い物ができるコンテンツが用意され、買い物した内容をスマホで確認できる「電子レシート」機能、2019年秋に提供予定の「マルチポイント」機能にも対応する。

マルチポイント機能によって、一つのバーコードでポイントサービスの利用から決済ができるためスムーズに買い物ができるとのこと。

コメント
  • Anonymous
    6年前
    何ペイでも何ポイントでもいいけど都会から田舎まで使えないとなー
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ