The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

「Android N」登場か「Google I/O 2016」が5月18日から開催

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/06/23 2:13
「Android N」登場か「Google I/O 2016」が5月18日から開催

Photo by Maurizio Pesce

グーグルのCEOであるスンダー・ピチャイが現地時間5月18日から20日に開発者向けのイベント「Google I/O 2016」を開催することを発表しました。

5月18日から「Google I/O 2016」が開催

スンダー・ピチャイCEOは、「Google I/O 2016」をカリフォルニア州マウンテンビューのショアライン・アンフィシアターで開催することをTwitterにて明らかにしました。

現時点で明らかになっているのは開催時刻と場所のみ。より詳しい概要については近日中に発表されるとのこと。

なお、ショアライン・アンフィシアターは昨年の会場モスコーニ・ウェストよりも遥かに収容人数が多くなっています。例年、あっという間に売り切れるチケットも今年は余裕があるかもしれません。ただ、ほとんどが屋根のない屋外席になっており、当日の天候が気になるところ。また、基調講演の発表内容と何らかの関係があるかもしれません。

「Android N」登場か、「Google I/O 2016」が5月18日から開催

Photo by Andrionni Ribo

次期「Android N」登場の可能性

昨年の同イベントでは、Android M(Android 6.0 マシュマロ)やGoogle Now、Android Wearの大規模アップデートが発表されました。特に写真と動画を無制限にアップロードできる「Google Photo」は大きな注目を集めました。

「Android N」登場か、「Google I/O 2016」が5月18日から開催

「Google I/O 2016」では、次期Androidとされる「Android N」が発表される可能性はかなり高そうです。

なお、グーグルはAndroidの開発コードネームにスイーツ名を付けていますが、今年はオンライン投票でコードネームを決めるかもしれないと冗談交じりで同CEOはコメントしています。

詳細が明らかにされる時期にAndroid Nのオンライン投票についても何らかの言及があるかもしれません。

新製品の発表はあるか

個人的に期待したいのは、新製品の発表ですが、ここ最近はGoogle I/Oで新製品が発表されていません。ただ、例年と違って昨年はタブレットが発表されませんでした。

グーグルはファーウェイと次期Nexus 7(2016)の開発に着手しているとの噂もあります。現行のNexus 7(2013)は発売から2年以上が経過し、アップデート保証が切れていることから「Android N」へのアップデートは提供されない可能性が高いです。

最近の傾向では最新版のOSを配信してから新製品をリリースするまでに期間が空くので、Nexus 7(2013)のユーザーは新製品が出るまで待つことになります。グーグルがNexus 7の後継機を発売するのであれば、「Google I/O 2016」で発表されるのではないかと、願望が9割を占める予想をしておきます。

コメント
  • Anonymous
    9年前
    Android Lじゃないですよ!
    • Yusuke Sakakura
      9年前
      ご指摘ありがとうございます。修正しました。
  • Anonymous
    9年前
    何度もAndroid LてでてますけどNですよ!
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ