Apple、WWDC2025を6月10日開催。iOS 19など発表へ、過去最大級のデザイン変更か

Google Pixelのロック画面が進化。写真を囲むシェイプや壁紙と天気連動のエフェクトが追加

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2025/05/21 22:37
Google Pixelのロック画面が進化。写真を囲むシェイプや壁紙と天気連動のエフェクトが追加

今年秋ごろに正式配信が予想されるAndroid 16 QPR1では、新しいデザイン言語のMaterial 3 Expressiveとともに、多数の新機能が追加される予定です。

ロック画面も大幅にパワーアップし、エフェクト機能に「シェイプ」や「天気」といった新しい演出が追加されます。これまでは、写真に立体感をもたらすシネマティックのみでした。

エフェクト機能は、ホーム画面を長押しして「壁紙とスタイル」を選択後、壁紙をタップしたあとに表示される「効果」から利用できます。

「シェイプ」を選ぶと、画像認識によって壁紙を分析して、人物やペットの表情など最適なエリアを自動で切り抜き、フレームが追加されます。

選べるフレームは楕円形や四角、トンネル、クローバーなど全5種類。背景色も写真に合わせた5つの基本カラーから選択でき、さらに濃淡を調整できるスライダーも用意されています。

エフェクト機能のシェイプ。5つのフレームと5つのベースカラーから選択できる
シェイプはロック画面に適用される

また「天気」では、霧、雨、雪、晴れといった天気を表現する演出を追加可能。スライダーを動かすことで、雨を土砂降りに、雪を大雪に、晴れの光のフレアを強調するなど、効果の艶さを細かく調整できます。

エフェクト機能の「天気」
天気はホーム画面にも適用される

これらのロック画面のエフェクト機能は、Google Pixel専用のため、すべてのAndroidデバイスでは利用できません。ただし、天気に連動した壁紙表示はSamsung GalaxyのOne UIでも一部対応しています。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ