Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

au、北海道地震を受けて5GB分までのデータチャージを無料に

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/09/07 21:48
au、北海道地震を受けて5GB分までのデータチャージを無料に

au、北海道地震を受けて5GB分までのデータチャージを無料に

【更新】2018年9月7日 21時45分 auは新たに9月6日〜7日までのデータチャージ料金を請求せず、7日〜9月30日までの速度制限を解除および適用しないと発表しました。

2018年9月6日午前3時8分ごろに発生した胆振地方中東部を震源とする震度7の北海道地震を受けて、KDDIは北海道内のユーザーに9月6日〜7日の2日間で実施されたデータチャージ料金を5GB分まで無料にすると発表した。

使った分だけ料金を支払う段階制の「auピタットプラン」を契約している場合は、同期間中に定額料金の区分が上がった部分について同様の取り扱いを行うとのこと。

北海道に契約住所または、請求書送付先住所が所在し、対象の「データ定額サービス」または「料金プラン」に加入しているユーザーが対象となっている。

対象のデータ定額サービス・料金プラン

対象機種 対象のデータ定額サービス・料金プラン
スマートフォン (4G LTE)ケータイ (4G LTE) auピタットプラン auフラットプラン20/30 auフラットプラン25 Netflixパック データ定額1/2/3/5/8/10/13/20/30 データ定額1/2/3/5/8/10/13 (ケータイ) LTEフラット ジュニアスマートフォンプラン シニアプラン LTEフラット cp (f・2GB) U18データ定額20 データ定額1cp/3cp/5cp データ定額1cp (auスマホはじめるプログラム専用プラン) データ定額cp (0.8GB) LTEフラット cp (1GB)
4G LTEタブレット タブレットプラン ds (3年契約)/(3年契約/L) タブレットプラン ds (2年契約)/(2年契約/L) タブレットプラン cp (2GB・3年契約) LTEフラット for Tab/Tab (L) LTEフラット for Tab (i) LTEフラット for Tab ds/Tab ds (L) LTEフラット for Tab (i) ds
コメント
  • Anonymous
    7年前
    7日にチャージしたのに請求きてるし!
  • Anonymous
    7年前
    My auアプリでは、現在の残データ容量 1024.04GB になっています。 何万円もボッタクられるかとビビりました。
  • 匿名
    7年前
    北海道に住んでます。主人と私のプランは同じなのに私のギガやデジラアプリの残量が999.99になってません。娘はピタットプランで前日まで使用したギガ数の料金しか発生しないとお客様センターに言われてるので喜んでおりますが・・・ 私のスマホにはいつになったら999.99の表示が出るのだろうか・・・
  • Anonymous
    7年前
    LTEプランとLTEフラットは、同じですか? 999.99GBがきません。
    • Yusuke Sakakura
      7年前
      名前が非常にややこしいのですが、LTEプランは基本プランで、LTEフラットはデータプランでまったくの別物です 現在は原則セット加入ですが、2015年11月16日以前に「LTEプラン」のみで加入している場合は個別加入が可能になっています。一度、契約しているデータプランを確認してみてください。 なお、デジラアプリによる999.99GBの表記はあくまでも一例で、My auから確認すると残データ容量が1000GBを超えた表記になる場合もあるようです
  • A
    7年前
    何年か前の地震の時もauだけ使えなかった・・・
  • Anonymous
    7年前
    災害時まったく使えないのでdocomoに変えようと思います 話にならん
  • Anonymous
    7年前
    札幌市北区在住です。 私も1024.33GB Myauと残ってなってます。 よく理解してませんけど、一応AUセンターに電話してみました。 答えは「ただ今、緊急サービスとして無制限でお使いいただけます、お怪我はなかったなかったですか。 どうぞお大事に・・」 とのことでした。安心して使わせてもらいます。 無制限と理解していいのではないでしょうか?
  • Anonymous
    7年前
    みんな文句ばっかり…感謝の気持ちを忘れたなりの果てだな。ないよりまし程度に思えないならこれを機にドコモユーザーになったらいいと思う。
  • 桜里
    7年前
    申し訳ないですけど、北海道の震度5弱の所に住んでて、親が青森でそちら支払いしてて、どれだけ情報集めるのに苦労してギガも沢山使って、それでもこの道民じゃなかったらダメとかって、理不尽だと思いますよ。道民でちょうどこっちにいない人だって対象になるってことですよね?だったら道民じゃなくてこっちにいる人はどうなるんですか???そこをもっと考えて欲しい…
  • 北風 誉
    7年前
    この 5ギガ無料を知らないユーザーもいるのでは?私はこれからチャージしますが、デジアプリでは只今残 999.99GB Myau残1044.73GB 9月7日23時36分 5ギガチャージ出来るかな?
  • Anonymous
    7年前
    正直、丁度8日にギガ超えてお金かかるんですよね? えーやるならやるやらないならやならないではっきりしないと反感買うだけだと思いますよ!
  • Anonymous
    7年前
    docomoは通信量0にしてくれています。 電気復旧しているのになぜか自宅のWi-Fi使えなくなっています。 地震後全然まともに繋がりませんでした。 で、5G⁇⁇
  • Anonymous
    7年前
    まだ停電中なのに二日間だけ5ギガだなんてあり得ない!通信障害なのに!あっという間にギガ数減る一方。
  • Anonymous
    7年前
    北海道の知り合いは未だに圏外になったりアンテナマークが出たりを繰り返しててまともに使えないとさっきラインが来た 今月は基本料金も半値が妥当
  • Anonymous
    7年前
    せこい、情報を欲しがってるユザーの為に復旧まで無制限に
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ