Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

AirTagを家族と共有する設定方法。みまもりGPSとして使える?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/10/01 11:11
AirTagを家族と共有する設定方法。みまもりGPSとして使える?

Appleの紛失防止タグ「AirTag」は、これまで1人でしか利用できなかったことから、子どものリュックなどを両親がAirTagで監視する場合は2つのAirTagを持たせる必要がありました。

日本時間9月19日にリリースされたiOS 17では、AirTagの共有機能が追加されたことによって1つのAirTagで両親が子どものアイテムを監視できます。

AirTagの共有機能でできること

iOS 17で追加された「AirTagを共有」機能をオンにすると、これまで1人でしか使えなかったAirTagを5人と共有して、メンバー全員がAirTagの場所を地図上で確認したり、AirTagが近くにあるときは音を鳴らして場所を特定できます。

共有機能をオンにしたAirTagは持ち主から離れて利用することが想定されるため、トラッキング通知が停止されます。

トラッキング通知はストーカーなどの迷惑な追跡を防止するための機能。持ち主から離れたAirTagが近くにある場合は、iPhoneに不審なAirTagの存在を通知したり、持ち主から一定時間(8時間から24時間)が経過すると音が鳴ります。

なお、共有機能はAirTagに限らず、探す機能をサポートしたアイテムであれば、サードパーティの製品でも共有機能を利用できます。

AirTagをみまもりGPSとして利用できる?

共通機能をオンにすると、持ち主から一定時間、離れた時に警告音が鳴るトラッキング通知が停止するのであれば、子どもにAirTagだけを持たせてみまもりGPSとして利用できるのではないかと考えた人もいるかもしれません。

しかし、共有機能の設定画面には「このAirTagを共有している人は誰も、このAirTagが自分の近くにある時は通知を受け取りません」と書かれています。引っかかるのは“自分の近くにある時は”という文言です。

共有機能をオンにするとトラッキング通知が停止する
共有機能をオンにするとトラッキング通知が停止する

iOS 17の正式リリースから間もないため検証できていませんが、おそらく持ち主とメンバーの近くにある時はトラッキング通知はオフになるものの、AirTagが持ち主やメンバーの近くにない時はトラッキング通知が動作することを意味しています。

例えば、家族が子どもと出かけていて、共有機能をオンにしたAirTagを子どもの持ち物につけておけば、自宅やその他の場所にいる持ち主である自分はiPhoneから子どもの場所を確認できるはず。共有メンバーが近くにいるため音も鳴らないでしょう。

一方で、自分と家族が仕事に出かけていて、子どもがAirTagをつけたカバンを持って学校に登校している場合は、AirTagの持ち主および共有メンバーが近くにないことからトラッキング通知が動作して音が鳴るはずです。

持ち主や共有メンバーがいない場合までトラッキング通知をオフにしてしまうと、ストーカー行為が可能になってしまうため、近くにある時に限定しているのでしょう。

共有機能はAirTagをみまもりGPSとして利用することは想定されておらず、あくまでも複数人で1つの荷物を追跡したい時に利用する機能と言えそうです。

共有機能の設定方法

AirTagの共有機能をオンにするには、iPhoneをiOS 17にアップデートした後、探すアプリから以下の設定を行う必要があります。

    AirTagの共有機能を設定する
  1. 探すアプリを起動して「持ち物を探す」をタップします
  2. 共有機能を利用するAirTagを選択します
  3. このAirTagを共有にある「追加」をタップします
  4. 共有機能に関する注意事項を読んで「続ける」をタップします
  5. 宛先に名前やメールアドレス、電話番号などを入力して「共有」をタップします
  6. 共有された相手に通知が届くのでタップします
  7. 「追加」ボタンをタップします
  8. さらに「追加」ボタンをタップしたら設定完了です
iPhone - Dynamic Island探すアプリを起動して「持ち物を探す」をタップします
iPhone - Dynamic Island共有機能を利用するAirTagを選択します
iPhone - Dynamic IslandこのAirTagを共有にある「追加」をタップします
iPhone - Dynamic Island共有機能に関する注意事項を読んで「続ける」をタップします
iPhone - Dynamic Island宛先に名前やメールアドレス、電話番号などを入力して「共有」をタップします
iPhone - Dynamic Island共有された相手に通知が届くのでタップします
iPhone - Dynamic Island「追加」ボタンをタップします
iPhone - Dynamic Islandさらに「追加」ボタンをタップしたら設定完了です
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ