Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Threadsの始め方・使い方まとめ。Twitterとの違い比較・できること・できないこと

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/07/15 19:09
Threadsの始め方・使い方まとめ。Twitterとの違い比較・できること・できないこと

7月6日、Metaが提供する新SNS「Threads」のサービスがスタートしました。筆者のアカウントはこちらです。

読み方はスレッズ。500文字までのテキスト(リンクを含む)、画像、動画を投稿できます。

この記事では、Threadsの始め方と使い方をまとめています。記事は随時更新していきます。

Threadsとは?

Threadsの始め方・使い方まとめ

Threadsは、Instagramのチームが開発したテキストベースの新SNSです。

有力なTwitterの移行先として期待されていますが、サービスを提供するMetaは「Instagramが最も得意とするものをテキストに拡大して、アイデアを表現するための前向きでクリエイティブな空間を創造すること」をビジョンとしていることから性質は大きく異なるかもしれません。

とは言いつつもデザインはTwitterそっくり。日本語・全角500文字までのテキスト、最大10枚までの画像、動画を投稿できるほか、Twitterのリツイートにあたる「再投稿」、Twitterの引用ツイートにあたる「引用」投稿も可能。

Threadsの画面
Threadsの画面

一方で、ハッシュタグや下書き機能はなし。投稿したスレッドを編集することもできません。検索機能もアカウントに限定されます。

リンクはサムネイル付きでフィード/タイムラインに表示されます。

フィードは現時点では知らない人の投稿も表示される1つだけで新着順に並べたり、特定のアカウントだけの投稿を見られるリスト機能はありません。

アプリはApp StoreおよびGoogle Playからダウンロードできます。

ThreadsとTwitterの違いを比較

ThreadsとTwitterの違いは以下のとおり。

Threadsは7月6日のリリース時点で「初期バージョン」と表現されており、今後はフィードのレコメンデーションの改善、トピックやトレンドをリアルタイムでフォローしやすくする検索機能が追加される予定です。

なお、Threadsは商用利用不可との情報が出回っていますが、利用規約の翻訳が誤っていたことによる誤報です。規約が意図しているのは「詐欺など商用目的で悪用することを禁止するもの」とのこと。

Twitter Threads
利用するアカウント Twitterアカウント Instagramアカウント
文字数の制限
  • 無料:最大140文字 (全角)
  • 有料:最大12,745文字 (全角)
最大500文字 (全角)
画像:枚数制限 最大4枚 最大10枚
動画:時間制限
  • 無料:最大140秒
  • 有料:ウェブは最大120分,アプリは最大10分
最大5分
投稿の下書き X
投稿の取り消し 有料のみ投稿後、5秒/10秒/20秒/60秒で可能 X
投稿の編集 有料のみ投稿後30分だけ可能 X
タイムライン おすすめ、逆時系列順 知らない人も表示されるタイムラインのみ
ダイレクトメッセージ(DM) あり。相互フォロー以外は有料 なし
#ハッシュタグ X
検索 アカウント、ツイートなどが検索対象 アカウントのみ検索対象
ブックマーク X
翻訳機能 X
PC/ウェブからの利用 投稿・閲覧など可能 プロフィールとスレッドの確認のみ。タイムラインは閲覧不可
用語の違い
投稿する ツイート スレッド
ツイートを拡散する リツイート 再投稿
ツイートを引用して拡散する 引用ツイート 引用

Threadsの始め方

Threadsを利用するにはInstagramのアカウントが必要です。Instagramを利用せず、Threadsだけを利用することはできません。

    Threadsを始める
  1. Threadsを起動して「Instagramでログイン」をタップします
  2. プロフィールを編集するか「Instagramからインポート」ボタンを押しましょう
  3. インポートを選択した場合は「OK」をタップします
  4. 「次へ」ボタンを押します
  5. Threadsのアカウントを公開するか非公開にするか選択します。公開するとThreads以外にも公開されます
  6. Instagramでフォローしていたアカウントが表示されるのでフォローして「次へ」をタップしましょう
  7. Threadsについての説明が表示されるので「Threadsに参加する」ボタンを押します
  8. Threadsからの通知を許可します
  9. Threadsのフィードが表示されたら完了です
iPhone - Dynamic IslandThreadsを起動して「Instagramでログイン」をタップします
iPhone - Dynamic Islandプロフィールを編集するか「Instagramからインポート」ボタンを押しましょう
iPhone - Dynamic Islandインポートを選択した場合は「OK」をタップします
iPhone - Dynamic Island「次へ」ボタンを押します
iPhone - Dynamic IslandThreadsのアカウントを公開するか非公開にするか選択します。公開するとThreads以外にも公開されます
iPhone - Dynamic IslandInstagramでフォローしていたアカウントが表示されるのでフォローして「次へ」をタップしましょう
iPhone - Dynamic IslandThreadsについての説明が表示されるので「Threadsに参加する」ボタンを押します
iPhone - Dynamic IslandThreadsからの通知を許可します
iPhone - Dynamic IslandThreadsのフィードが表示されたら完了です

Threadsの使い方

インスタグラムと同じアカウントをフォローする

Threadsのセットアップ時にインスタグラムと同じアカウントをフォローするか聞かれますが、スキップした場合やInstagramで新たにフォローした場合は以下の手順でThreadsでもフォローできます。

    Instagramと同じアカウントをフォローする
  1. Threadsを起動して右下のプロフィールをタップします
  2. 左上の地球儀アイコンをタップします
  3. 「フォロー中のプロフィール」に進みましょう
  4. 検索窓の上にある「すべて見る」をタップ
  5. 「すべてフォロー」をタップすると、インスタの全フォローをThreadでもフォローできます
iPhone - Dynamic IslandThreadsを起動して右下のプロフィールをタップします
iPhone - Dynamic Island左上の地球儀アイコンをタップします
iPhone - Dynamic Island「フォロー中のプロフィール」に進みましょう
iPhone - Dynamic Island検索窓の上にある「すべて見る」をタップ
iPhone - Dynamic Island「すべてフォロー」をタップすると、インスタの全フォローをThreadでもフォローできます

よくある質問

投稿できる文字数は何文字ですか?

日本語・全角500文字まで投稿できます

ツイートするみたいに投稿することをなんていうの?

ツイートは「スレッド」に該当するようです

投稿は編集できますか?

編集できません

投稿を下書きできますか?

下書きできません

ハッシュタグは利用できますか?

現時点では利用できないようです

リンクはサムネイル付きで投稿されますか?

サムネイル付きで投稿されます

画像は何枚まで投稿できますか?

10枚まで投稿できます

フォローしていない、知らない人の投稿もフィードに表示されるけど?

仕様です。知っているアカウントの投稿のみを表示することはできません

翻訳機能はありますか?

ありません

投稿の検索はできますか?

検索できるのはアカウントのみ。投稿の検索はできません

PCやウェブから投稿できますか?

投稿できません

PCやウェブから投稿を確認できますか?

フィードは確認できませんが、プロフィールは確認できます

コメント
  • Anonymous
    2年前
    再投稿した人の一覧は見れますか? 自分のスレッドではなく、例えばHIKAKINさんのスレッドを再投稿や引用した人の一覧は見れるのか知りたいです。
  • Anonymous
    2年前
    鍵垢でフォローリクエストが来た際に、フォロバせずに置いておこうとした方を、何人か【承認】してしまいました。フォロバと承認が違うことは分かったのですが、一度承認してしまった方の承認取消しは出来ないのでしょうか? また、自分がフォローしている方以外に投稿を見せたくなかったのですが...ブロックでなく制限とは、どの様な状態になるのでしょうか? 教えいただけると、助かります。 よろしくお願いします。
    • Yusuke Sakakura
      2年前

      ・商人の取り消し→削除

      相手のプロフィールにアクセスするかアクティビティを確認してそれらしきものがない場合は、フォロワーリストからフォローを「削除」することになると思います。

      ・ブロック

      ブロックすると、そのアカウントはあなたが投稿したコンテンツを一切見られなくなります。

      そのアカウントからもらったいいねが投稿から削除され、解除してもいいねは復元されません。

      そのアカウントがあなたにメンションしたり(@XXXXを付与してメッセージを投稿する)、タグ付けできなくなります。あなたがユーザーネームを変更してもこれは変わりません。

      ブロックしても通知はされませんが、上記で書いたようにメンションできなくなるので、バレる方法はあります。

      ・制限

      制限すると、そのアカウントからの通知が届かなくなります。例えば、制限したアカウントがあなたの投稿にいいね、返信、再投稿、引用して投稿しても通知が来なくなります。

      相手をフォローしていなくても制限可能です。制限したことは相手に通知されず、フォローは解除されません。

      相手を拒否する行為には制限、ミュート、ブロックとあって、制限は通知だけを拒否し、ミュートはコンテンツだけ拒否します。制限とミュートは相手と距離を取る行為でブロックは拒絶と考えるといいかもしれません。

      • Anonymous
        2年前
        詳しく説明してくださって、ありがとうございました。 早速試してみます‼︎
  • Anonymous
    2年前
    最初のインスタのフォロワーに対してThreadsでフォローリクエストを送るのをせずスキップしてしまったのですが、その後にインスタのフォロワーに対してフォローをいっせいに送る方法はあるのでしょうか。方法がありましたら是非教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
    • Yusuke Sakakura
      2年前
      右下のプロフィールアイコンをタップ→画面左上の地球儀アイコンをタップ→フォロー中のプロフィールに進む→検索窓の上にある「すべて見る」をタップ→「すべてフォロー」をタップしてください。
  • Anonymous
    2年前
    私のスマホはiPhoneSE3なのですが、スマホが悪いのか、真ん中の投稿のところを押すとホーム画面に強制的に戻されます。この問題に対して解決法を知っている方がいたら是非教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
    • ttt
      2年前
      私もSE3で、全く同じ現象です。投稿ボタンのようですけど投稿できませんね(笑) アプリを再インストールしてもダメでした。
      • ttt
        2年前
        しばらくすると投稿出来るようになりました。
  • Anonymous
    2年前
    分かり易く、簡潔に説明されていました。非常に参考に成りました。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)