スレッズの投稿を他人のインスタに表示させない方法
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

最近になってThreads(スレッズ)はInstagramやFacebookとの連携を強めていて、Threadsの投稿がInstagramやFacebookに表示されるようになりました。
7月にサービスがスタートしたものの、機能追加の遅さなどからユーザー離れが指摘されているThreadsへのユーザー送出を狙った機能です。
1つのアプリで2サービスの一部投稿を見ることができるので便利ではあるものの、邪魔だと感じる人もいるでしょう。残念ながら他人のスレッズ投稿を非表示にすることはできません。
それでも他人から邪魔だと思われてしまう可能性のある自分のスレッズ投稿に関しては非表示にすることはできます。
「おすすめのスレッド」とは?
現在、InstagramやFacebookのフィードでは、投稿と投稿の間に「おすすめのスレッド」が表示されています。
Threadsを運営するMetaは8月からテストしていたようですが、本格的にローンチされたのはここ数週間なので最近気づいたという人が大半のようです。
おすすめとして表示される基準はよくわかりませんが、Threadsのプロフィールが公開されている場合は表示されることがあると説明されています。
「おすすめのスレッド」を非表示にする
自分の投稿がおすすめのスレッドとして表示されないようにするには以下の手順にしたがってThreadsアプリから行います。
Threadsのバージョンをv308.0以降にアップデートしておく必要があります。
- Threadsを起動して右下のプロフィールをタップします
- 右上のメニューアイコンをタップします
- 「プライバシー設定」に進みましょう
- 「他のアプリで投稿をおすすめする」に進みます
- InstagramまたはFacebookのスイッチをオフにして完了です