あす6日23時開始。新SNS「Threads」の招待状を表示する裏ワザ
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2023/07/15 19:10

Twitterの移行先として本命視されているInstagramのテキストベースの会話アプリ「Threads」(スレッズ)が7月6日23時からスタートします。
すでにApp Storeで公開されているThreadsの画面を見る限りでは、Twitterにかなり似ていて、いいね・返信(リプライ)・リツイート(リポスト)・ダイレクトメッセージといった機能を備えているようです。
Instagramのアカウントでログインできることが特徴ということもあって、Instagram側に仕掛けが施されており、Threadsへの招待状を表示できる裏ワザ・隠し機能が用意されています。
Threadsの招待状を表示するには、Instagramのプロフィール画面でメニューを表示して「Threads」に進むと表示されます。
これで表示されない場合は以下の手順に従って検索タブで「Threads」と入力した後に表示される赤い招待状のアイコンをタップしましょう。
- Instagramのアプリを起動して検索バーに「Theads」と入力します
- 右上に表示された赤いチケットのアイコンをタップします
- これで招待状が表示されます
Threadsの招待状を表示する
招待状にはThreadsのサービス開始日時とされる7月6日(木)午後11時、ユーザーネーム、アプリダウンロードのQRコードが表示されていて、招待状の背景にはサービス開始日時までカウントダウンとアプリのダウンロードボタンが表示されています。
なお、この招待状がないとThreadsに参加できないとかそういった意味はなく、ただのイースターエッグだと思います。
コメントを残す