
3週間前にスタートしたMetaの新SNS「Threads」は、わずか5日間で1億ユーザーを突破するロケットスタートを切ったものの、足りないものが多すぎてすぐに多くの人がTwitter Xに帰っていきました。
足りないものの1つがフォローしているアカウントの投稿を時系列順/新着順で表示するフィードでしたが、きょう26日からようやく利用できるようになりました。
今日からThreadsのフィード画面がタブ化されて、左におすすめの投稿をアルゴリズムによって抽出して並べる「おすすめ」、右にフォローしているアカウントの投稿を時系列順/新着順で並べる「フォロー中」が表示されます。
それぞれのタブをタップするか、画面を左右にスワイプするとフィードを切り替えることができます。
おそらく多くの人はこのタブを見つけられないはずです。というのもタブは常に表示されているわけではなく、デフォルトでは非表示になっていることが原因。

家のアイコンをタップするとフォロー中のタブが出現する
タブが表示されない場合は上記の画像のように家のアイコンをタップしましょう。面倒ですが、この操作は毎回必要です。
それでも表示されない場合は、アプリを最新版にアップデートしましょう。なお、フォロー中のフィードは、まだすべてのユーザーに行き届いてない可能性がありますす。
コメントを残す