Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Threadsに翻訳機能が追加、フォロー限定フィードはまだ。最初の大規模アプデ開始

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/07/19 7:46
Threadsに翻訳機能が追加、フォロー限定フィードはまだ。最初の大規模アプデ開始

ユーザー数が1億人を突破した新SNS「Threads」(スレッズ)がサービス開始後、初となるメジャーアップデートをリリースしました。

ネットサービスとして同様に大きな話題になっているChatGPTが2ヶ月で達成した1億ユーザーにわずか5日間で追いついたThreadsは今年生まれたネットサービスのベストオブベストと言える存在です。

それでも足りないものは多くありましたが、きょう公開されたアップデートでは、翻訳機能やアクティビティフィードのフォロータブなどが追加されています。

アップデートは順次提供。Androidはまだ

MetaのCameron Rothの投稿によると、本日公開されたアップデートにて、翻訳機能やアクティビティフィードのフォロータブ、フォローしていないユーザーの通知登録、アクティビティフィードのスクロールと読み込みの改善、スレッドリプライページでのフォロー、Tappableなリポスターラベル(再投稿した人のユーザー名がタップ可能に??)、インスタのフォロワーリスト、小規模なクラッシュバグ、バイナリサイズのカット増加、そのほか小さなバグの修正が行われるとのこと。

アクティビティフィードのフォロータブは、すべてのユーザーが待ち望んでいる自分がフォローしている人の投稿を見るためのものではなく、フォローしてくれたアカウントを確認してフォローし返すことができるものです。

翻訳機能は投稿の右下に追加されるアイコンをタップするとことで利用できます。なお、Instagramが使っているものと同じAIを使った翻訳機能でDeepLなどに比べると日本語翻訳の精度はイマイチです。

アップデートは即時提供されるわけではなくサーバーサイドでの適用になるため、時間がかかる場合があります。また、アップデートはiOS版のみでAndroid版にはまだ提供されていないようです。

Post by @camroth
View on Threads

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)