日本時間6月4日からApple主催の開発者向けイベント「WWDC 2019」が開催される。
世界中が注目する基調講演ではiOS 13・macOS 10.15・watchOS 6・tvOS 13といった次期OSが先行発表される見込み。
例年どおりイベントの模様はリアルタイムでライブ配信される。Appleの公式サイトに加えて、海外のApple Storeではライブビューも予定されている。
この記事では日本語翻訳を含めたWWDC 2019を見る方法を紹介する。
WWDC 2019基調講演の開始時間
WWDC 2019の基調講演は日本時間の6月4日(火)午前2時から開催される。終了時間は午前4時を予定している。
イベントの会場はアメリカ・カリフォルニア州のマッケンナリーコンベンションセンター。これまでに何度もWWDCが開催されているおなじみの場所だ。
Apple公式サイトで見る
WWDC 2019をApple公式サイトで視聴するにはライブ配信ページにアクセスすればいい。
なお、iOS 10以降にアップデートしたiPhone/iPad/iPod touchのSafari、macOS Sierra 10.12以降にアップデートしたMacのSafari、Windows 10のMicrosoft Edgeが推奨環境と案内されている。ChromeやFirefoxなど他のプラットフォームでも視聴可能だ(MSE, H.264, AACが必要)。
Apple TVで見る
ストリーミングデバイス「Apple TV」を利用すれば、Apple公式の映像をテレビなどの大画面で楽しめる。
Apple TVのホーム画面で「App Store」を選択して「検索」をクリック。“Apple”と入力すると「Apple イベント」が表示されるのでアプリをダウンロードしよう。開催時間が近づいたらホーム画面で「Apple イベント」を選択して再生ボタンをクリックすればライブ配信がスタートする。
なお、対応するApple TVは第2世代以降のモデルで最新のApple TVソフトウェアまたはtvOSにアップデートされているデバイスとなる。
今回はTwitterでのライブ配信はなし?
新型iPhoneや新型iPadが発表されたスペシャルイベントはTwitterでライブ配信されていたが、現時点でWWDC 2019が配信される予定はないようだ。
日本語同時通訳で見る
Apple公式のライブストリーミングはすべて英語で配信される。
英語が聞き取れない場合や聞き逃しを防ぐために役立つのが日本語の同時通訳配信。今回もmacwebcaster.comが日本語同時通訳で中継してくれる。
同時通訳は音声のみの配信となるため、Apple公式サイトやTwitterでライブ配信映像見つつ、バックグラウンドでmacwebcastrerを流しておこう。なお、同時通訳配信はYouTubeやニコ生、Xbox mixerで実施される。iPhoneの場合は推奨アプリを使った視聴がオススメ。
コメントを残す