The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

インスタで時系列フィードのテスト開始。新フィード「お気に入り」も発表

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2022/01/06 7:50
インスタで時系列フィードのテスト開始。新フィード「お気に入り」も発表

2022年に時系列順のフィード復活を告知しているインスタグラム。予告どおり時系列に並ぶフィードの詳細が発表されました。

時系列順のフィードを復活させるだけではなく、既存のアルゴリズムによって投稿を並べ替える「ホーム」、時系列順に投稿が並ぶ「フォロー」、さらにお気に入りのアカウントの投稿が時系列順に並ぶ新しい「お気に入り」の全3種類のフィードが登場します。

時系列・新着順フィードの正式提供は今年前半に

インスタグラムのAdam Mosseriが、自身のInstagramおよびTwitterのアカウントで、フィードの並び順を自由に変更できる新機能のテストを開始したと発表しました。

テストユーザーに選ばれた場合は、Instagramのロゴがフィードを切り替えるためのプルダウンに変更されて、タップすると「ホーム」「フォロー」「お気に入り」「お気に入りを管理」の4つの選択肢が表示されて、全3種類のフィードを自由に切り替えることができます。

3種類のうち時系列順のフィードは2種類用意されるとのこと。フィードの具体的な並び順は以下のとおりです。

全3種類のフィード
  • ホーム
    • 現在と同じフィード。どのくらい最近シェアされたのか、投稿をシェアした人との関係性、投稿に関心を持ちそうかなどの要素にもとづいて「関心が高い順」に投稿を表示する
  • フォロー
    • すべてのフォロワーのフィードを時系列順に表示する
  • お気に入り
    • お気に入りに登録した家族や親友、好きなクリエイターなど見逃したくないアカウントの投稿を時系列順で表示

フィードの並び順を変更する機能のテストは現在一部のユーザーに提供されていて、今後数週間にわたって提供範囲を拡大する予定とのこと。今年前半にはすべてのユーザーに対して完成版を提供すると案内しています。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ